春かぶとセロリのトマトスープ♪
モニターやいろいろあってUPが遅れてしまったけど、春かぶが出てきた頃に作ったスープです。
春かぶがとっても美味しそうだったので何の気なしに作ったんだけど、ぺるしゃん家では大好評だったので覚書としても載せておきたかったの〜。
*春かぶとセロリのトマトスープ*
★★★レシピ★★★
<材料> 5人分
春かぶ・・・小5個(一つを4〜6等分にする)
セロリ・・・1本(葉も一緒に斜め薄切り)
ベーコン・・・5枚(6〜7mm幅に切る)
にんにく・・・1片(千切り)
オリーブオイル・・・大さじ1
クレイジーペッパー・・・少々
カットトマト缶・・・1缶
水・・・1缶半分
コンソメキューブ・・・1個<作り方>
①鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけ香りが立ってきたらベーコンを入れ炒める。そこへかぶ・セロリも加え油が回るまで炒めクレイジーペッパーを振る。
②カットトマト缶を水分ごと加え缶のなかをきれいにするように水を1杯半分入れ、コンソメキューブも入れフタをして煮る。かぶが好みの固さになったら出来上がり〜。
お野菜・ベーコンの味とコンソメキューブのお味だけです。
とってもシンプルな旨味が出ますよぉ〜。
クレイジーペッパーはちょっとしたアクセントになるのであれば使ってくださいね。ない場合はブラックペパーと塩などで調節してください。
かぶの甘みが活きて、トマトの酸味と一緒になるとそれだけで
美味しいぃ〜
そこへベーコンの旨味とセロリの風味が加わってごくわずかの調味料だけでいただけます。
残ったらリゾットにして粉チーズをたっぷりかけていただいても美味しいですよん♪
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
かぶの皮って剥きますか?
見た目きれいに仕上がるためには剥いたほうがいいのかもしれないけど、ぺるしゃん家では剥かずに調理しちゃいます。
大根も人参もお料理にもよるけど剥かないことのほうが多いかな。
蓮根も長芋も皮付きのまま調理することも多いの。
なので今回もかぶの皮はそのままです。気になる方は剥いてね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
ぺるしゃんちゃんちでなくともーっ!
金魚家でも大好評で食べたいよおん
もっちろん リゾットにしても食べるたべるー♪
トマトとカブ 色もきれいな組み合わせで食欲そそるわぁ♪
セロリで爽やか~~~~むふうん
お野菜たっぷりとれて素敵お料理
この連休に 味わいたいケロんっ♪
お野菜たっぷりで美味しそう
かぶ、美味しいよね~
今度やってみようかな
お野菜たっぷりで、赤い色も見たカンジで元気が出そう!!
残りのリゾットのほうが、メインになりそう(へへ)
にんじんや大根の皮は剥くなぁ、そうだよね、剥く必要なさそう
そういえば、ウチのダンナはきゅうりの皮を剥くんやけど、あれが気になってたんよ、必要なのか?!!って(笑)
ぺるしゃんさん、こんにちはぁ^^
うふふ♪そうそう!
季節ものだから早めにUPしたいと思いつつ、モニター続くと後回しになっちゃったりしてね^^
私もぺるしゃんさんが忘れた頃にスパイスイベントに関係する記事載せたりするかも(笑)
お野菜のゴロゴロ感がイイね~♪
パンと一緒でも、スープパスタやリゾットでも~♪
うちも結構皮つきのままかなぁ。
うん!綺麗な見た目にしたい時とか、ちょっとキズや汚れが気になるところだけとかね☆
特に春野菜って、柔らかいから皮ごと栄養も、モリモリいただきたいねぇ*^▽^*
最近主人がセロリを生でも食べられるようになってきたので、こーいう大きく切ったセロリでもいけそうなんだぁ♪
日々成長!なんちって(笑)
綺麗な色で食欲そそるねー。
まあ、私は野菜の残りが増えて来た時にしか作らへんけどね(笑)
ぺるしゃんちゃん~こんにちは♪
リンク有難うございました^^
とっても嬉しいです♪
えへへ、ささとぺるしゃん家リンク盗んで貼り付けしましたでっす^^
これからもどうぞよろしくお願いします♪
春カブ・・・瑞々しくて^^
うん、お味もさることながら、その姿形、色・・・可愛いですよね♪
大根よりも甘く火が通りやすいので、重宝しますね^^
可愛いスープだね♪
トマトの赤い色と春カブの白い色♪
素敵♪
うんうん、リゾットも超美味しそうです♪
むふふ♪ありがとう〜♪
> もっちろん リゾットにしても食べるたべるー♪
リゾットにしてチーズたっぷりかけるのよ〜!
> お野菜たっぷりとれて素敵お料理
煮ちゃうといっぱい食べられるからいいよね〜。
セロリはトマトに合うね〜♪
きんぎょちゃん、あと一日頑張ってね〜♪
連休が待っているけろ〜!
かぶ、美味しいんだよね。
柔らかくて瑞々しくて♪
煮込むだけだから簡単〜!
> お野菜たっぷりで、赤い色も見たカンジで元気が出そう!!
そうそう!きれいな赤〜♪
元気でそうでしょ♪
> 残りのリゾットのほうが、メインになりそう(へへ)
えへへ。
Mumちゃんもチーズたっぷりかけてどうぞ〜♪
> にんじんや大根の皮は剥くなぁ、そうだよね、剥く必要なさそう
大根は特についたままの方がぶーちゃん好きなの。
変わってる?(笑)
きゅうりって皮剥いちゃうと中のうりうりした部分が主役になっちゃうね。
私、子供の頃から太いきゅうりが苦手で・・・。
うりうりが多いのが嫌だったの。
(うりうり=真ん中の部分)
全部剥いちゃうの〜?
こんばんはぁ。
そうなんだよね。
時期がずれちゃうんだよね〜。
それでUPできないものも出てくる・・・。
> 特に春野菜って、柔らかいから皮ごと栄養も、モリモリいただきたいねぇ*^▽^*
でしょお〜!でしょお〜!
> 最近主人がセロリを生でも食べられるようになってきたので、こーいう大きく切ったセロリでもいけそうなんだぁ♪
> 日々成長!なんちって(笑)
ふふふ。
セロリに関しては私とご主人が同じ感じかな〜?
ずっと煮込んだものしか食べられなくて、浅漬けやピクルスなら大丈夫になったのがここ数年の話。
それでこうやって大きく切っても煮ちゃえば大丈夫になったの〜。
このスープ出したときダーリンに「セロリ、大丈夫なの?」って聞かれたも〜ん(笑)
まだね、生のセロリをばりん!ってかじれないよ〜(笑)
残ってるお野菜で十分ですよ〜!
その方がいろんなお味がして美味しくなるし♪
このときはトマト・セロリ・かぶの組み合わせが爽やかですっきりと美味しかったのでブログに載せたかったんです〜。
こんばんはぁ。
きゃあ〜!勝手にすみませんでしたっ。
こちらのも・・・♪
どうもありがとう〜♪
これからもどうぞよろしくですっ。
> 春カブ・・・瑞々しくて^^
そうなんですよね〜。
スープにしても美味しかったです!
簡単に作れるし、この日はセロリがあったので思いついたんですけど、
いい組み合わせでしたぁ〜♪
可愛いスープだなんて〜♪
嬉しいですっ。
リゾットはご飯に旨味がしみて・・・全部のお味がして美味しかったですよ〜ん!