
昨日は出かけてたんだけど、帰る頃空が怪しい雰囲気〜

風も強くなってたしね。そっちが降りそうだね〜気をつけてね〜!って話しながら友達と別れたんだけど・・・
電車の中でTwitterを見ていたら、どうもぺるしゃん家の周りで雷!とか降ってきた!っていうツイートがいっぱい!
それに電車の中から虹が見える〜!
あれ?って思っていたらやっぱり降っていました・・・。あらら。
でも、ざーっと一気に降ってるタイミングではなくてやむ前だったみたいで明るく晴れているのに雨がザーザー降ってるところでした。
助かったぁ~。晴雨兼用の日傘で間に合ったよ〜。
それにしても空を見てもそれがどっちの方向なのかわからない・・・方向音痴なぺるしゃんでした(笑)
むふふ♪
伊藤園さんに送っていただいた野菜飲料〜!

今回はコップ1杯で1日分の野菜を摂ることができる1日分の野菜を使って具たっぷり〜なケーク・サレをご紹介します〜。

*1日分の野菜de野菜たっぷりコーンミールのケーク・サレ*

★★★レシピ★★★
<材料> ルクエレギュラーサイズ1個分
◆薄力粉・・・50g
◆コーンミール・・・50g
◆ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
卵・・・1個
伊藤園1日分の野菜・・・75ml
塩・・・小さじ1/2
グレープシードオイル・・・40ml
ブロッコリー・・・茎1株分(表面を取って1㎝角)蕾3個分(トッピング用)
玉ねぎ・・・1/2 個(1㎝角)
ミニトマト・・・6個(8等分・半分はトッピング用)
ブラックオリーブ・・・3個(輪切り・トッピング用)
グリーンオリーブ・・・3個(輪切り・トッピング用)
クリームチーズ・・・50g(1㎝角・半分はトッピング用)
ブラックペパー・・・適量
ドライバジル・・・適量
<作り方>
【下準備】
・◆は合わせてビニール袋に入れ空気を入れて膨らませて風船のようにしてぱんぱんとよく振っておく。
・ブロッコリーと玉ねぎをルクエに入れ蓋をして電子レンジ500Wで2分加熱し小ボウルに出しておく。
・具材は中に入れる物とトッピング用に分けておく。

①ボウルに卵を入れ泡立て器で混ぜそこに1日分の野菜と塩を加え混ぜる。グレープシードオイルも混ぜながら加える。
②ゴムベラに持ち替え粉類を加えさっくりと混ぜ中に入れる具材を加え全体に混ぜルクエに入れる。トッピング用の具材をバランスよく散らしブラックペパーとバジルをお好みで振る。
③蓋をせずに180℃に予熱したオーブンで30〜35分焼く。

*オーブンの温度や時間はご家庭のものに合わせてくださいね。
*ブロッコリーと玉ねぎの下準備に使ったルクエは洗わずにそのまま使って大丈夫です〜!
焼き上がりぃ〜〜〜!

トマトとオリーブのい〜い香りが広がりますよ〜!
表面も見ても、断面を見ても、いろんな色がいっぱい〜♪

トマトの赤・ブロッコリーの緑・クリームチーズの白・グリーンオリーブの黄緑・ブラックオリーブの黒・透明な玉ねぎ・淡い黄緑のブロッコリーの茎!
生地は1日分の野菜のきれいなオレンジ色〜♪

とっても身体に良さそうな見た目でしょ〜?
コーンミールも入っているし、グレープシードオイルはビタミンEが豊富でコレストロールもゼロ!
ヘルシーなケーク・サレですっ。
しっかりとそれぞれの素材の味もするんだけど、全体を1日分の野菜がまとめてくれています〜。

側面や底はきれいに焼けて、ちょっとフィナンシェみたいじゃない〜?(自画自賛♪えへへ。)

朝ごはんにもお弁当にも、プレートに盛り合わせておしゃれなランチにも、おやつにも、おつまみにも〜♪
いろいろな食べ方ができるケーク・サレですよん。
伊藤園さん、レシピブログさん、ごちそうさまです〜!
【レシピブログの「伊藤園の野菜飲料でつくる簡単ヘルシーレシピ」】
野菜飲料を使ったヘルシー料理レシピ
遊びにきていただきありがとうございます。




1日分の野菜についてはこちらを見てね。
砂糖・食塩不使用で30種の野菜を使っています〜。
安心して飲むことができるよね〜。
もちろん、野菜をそのまま摂ることが理想だけど、そうは出来ないときや苦手なものがある場合はこういう野菜飲料をお料理に使ったりして上手に栄養を摂ることができるのは便利だよね〜!
- 関連記事
-
- 1日分の野菜de野菜たっぷりコーンミールのケーク・サレ♪
- ズッキーニ&チェダーのアペリティフケーキ♪
- ルクエde白いんげん豆のカレー風味ケーク・サレ♪(カスピ海ヨーグルト入り)
- ルクエdeトマトのコーンミールケーク・サレ♪(カスピ海ヨーグルト入り)
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記