
先週までの豪雨続きから一変して、今週は雨マークの予報がないぺるしゃん地方です。(朝になったら一日雨の予報に変わってた〜!)
どうなってるんでしょ〜?
まぁ、お洗濯外に干せるし、出かけるときも雨を気にしなくていいのは助かるんだけどね。
さて、
スパイス大使6月のテーマは『ミックススパイスが大活躍♪おうちで手軽に楽しむ世界の料理』です!
このテーマに合わせて送っていただいたスパイスはこの4つです。

・GABANガラムマサラ
・GABANチリパウダー
・GABAN五香粉
・GABANイタリアンハーブミックス(フリーズドライ)
おまけで、ハウスこんがりデリ<トムヤムチキン>
今回はGABAN五香粉を使って簡単な炒めものを一気に本格中華の香りに〜♪
*本格中華の香りを簡単に!豆もやしとニラの五香粉炒め*

★★★レシピ★★★
<材料> 3人分
豆もやし・・・1袋
ニラ・・・1束(4㎝に切る)
豚ひき肉・・・150g
ごま油・・・大さじ1
ハウス特選本香り生にんにく(チューブ)・・・2㎝
ハウス特選本香り生しょうが(チューブ)・・・2㎝
◇酒・・・大さじ1
◇醤油・・・大さじ1
◇砂糖・・・小さじ1
◇GABAN五香粉・・・小さじ1/2〜(お好みで増やしてね)
<作り方>
①フライパンにごま油を熱して豚ひき肉・にんにく・しょうがを入れ炒める。ひき肉の色が変わったら◇を加え全体に絡めるように炒める。
②ニラ・豆もやしも加えじゃっじゃっと混ぜながらひき肉を絡めるように炒める。
出来上がりぃ〜〜〜!

もうぅ〜〜〜!
部屋にひろがる香りが中華ですっ!

五香粉以外には酒・醤油・砂糖しか使っていないのに香りは本格的!
ひき肉に味をつけてしまえば豆もやしとニラはぱぱっと炒めるだけで済むし、美味しく味が絡みますっ。
豆もやしはしゃっきしゃきですよぉ〜〜〜

自分でいろいろなスパイスを揃えるのはちょっと・・・という人にはミックススパイスは便利ですよね〜♪
五香粉、一般的に使用する5種類のスパイスが決まっているわけではないみたい。でもその中でもスターアニスは欠かせないスパイスになっているみたいですよ〜。今回使ったGABAN五香粉には、スターアニス・花椒・シナモン・陳皮・クローブが使われています。
今回、予想以上にぶーちゃんとダーリンの反応が良くってびっくりしたぺるしゃんです。
二人とも「すごぉ〜く美味しいぃ〜〜〜♪」「これ、うまいねっ!」とかなりテンション上がっていましたよん。
すっごく簡単だし、味付けも作り方も凝ったことは何もしていないので本当に五香粉の効果ですっ。
ハウス食品さん、レシピブログさん、ごちそうさまでしたぁ〜!
【レシピブログの「おうちで手軽に楽しむ世界の料理」レシピモニター参加中】
世界の料理レシピ スパイスレシピ検索

スパイスブログ認定スパイス大使2014


以前にもぺるしゃんレシピで作っていただいたことのあるお二人がまたまた作ってくれました!
きまぐれ日記のpi-sukeさんが*しゃきしゃき豆苗のくるみ和え*を〜!簡単に作れて栄養も摂ることができるこの1品。気に入ってもらえたら嬉しいです♪pi-sukeさん、どうもありがとう〜!
ニコナッツの幸せ探しのニコナッツさんが*カルピスソフトdeブール・ド・ネージュ*を!ぱぱっと作って息子さんと楽しんで食べてくれたみたいです。息子さんにも気に入ってもらえてとっても嬉しいです。ニコナッツさん、どうもありがとう〜!
遊びにきていただきありがとうございます。




ミックススパイスには、各国料理の風味を楽しめる数種のスパイスがバランスよくブレンドされています。
ぱっと一振りするだけで本格的な風味が楽しめるミックススパイスをお手軽に使って楽しめるレシピをご紹介出来たらなぁ〜と思っています。
もう一つ思い浮かんでる五香粉を使ったお料理もまた作ろうと思います〜♪(えへへ。これも簡単なもの。)
- 関連記事
-
- 簡単!塩焼きそばを本格中華の香りに〜♪【スパイス大使】
- インド香る!豆入りポテトサラダ♪【スパイス大使】
- 本格中華の香りを簡単に!豆もやしとニラの五香粉炒め♪【スパイス大使】
- ミックススパイスでメキシカンなゴーヤのサクふわフリッター♪【スパイス大使】
- 今年初!ゴーヤちゃんぷるー☆カレー風味♪【スパイス大使】
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記