はんぺんのコチュマヨチーズ焼き♪
寒くなってくるとお世話になることが多い
紀文さんの練り製品!でもね、今回は練り製品を煮るのではなく
焼く!がテーマなのです〜。
紀文さん×レシピブログさんの
焼いておいしい練り製品☆体験レポートに参加しています。
このモニターは二回に分かれて商品が送られてきて、それぞれ別の内容でレポートしますよ〜。
第二弾はオリジナルレシピをご紹介いたします〜♪
【レシピブログの「焼いておいしい♪練り製品アレンジレシピ」モニター参加中】*はんぺんのコチュマヨチーズ焼き*
★★★レシピ★★★
<材料> 2〜3人分
紀文はんぺん大判・・・1枚(縦半分にしてから薄切り)
ニラ・・・1束(4㎝に切る)
長ネギ・・・1本(斜め薄切り)
塩・ブラックペパー・・・少々
◆コチュジャン・・・小さじ1~2(お好みで調節してください)
◆マヨネーズ・・・大さじ2
とろけるチーズ・・・適量(今回はとろけるスライスチーズ2枚)
オリーブオイル・・・少々
<作り方>
【下準備】
・耐熱容器にオリーブオイルをぬっておく。
・◆は混ぜておく。
①耐熱容器にニラ・ネギを入れ塩・ブラックペパーを振る。
②はんぺんを並べその上に◆をのせ
チーズも散らしてオーブントースターでチーズがとろけるまで焼く。(1200Wで5〜6分)
出来上がりぃ〜〜〜!
焼いている間、コチュマヨのい〜い香りに包まれますよ〜!
食欲そそる香りですっ。
はんぺんの表面は
さくっと、中は
ふんわぁ〜り♪ほかほか♪
ニラと長ネギは蒸されていい感じに。
さくふわはんぺんと一緒に口に入れると
しゃきん!とろりん!と楽しい食感が広がります〜。
焼くまで5分かかりませんっ!
おつまみにも、あったかご飯にも合いますよ〜!
紀文さん、
レシピブログさん、ごちそうさまでした〜!
↓クリックでいろいろな焼きレシピをみることができますよ〜。
練り製品の焼き料理レシピ遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
コチュジャンを使うので、ぶーちゃんはどうだろう・・・?って思ったけど、ちゃんと食べてましたよ〜。
「ギリ美味しい辛さ」らしいです〜(笑)。
おこちゃまのいるご家庭では、コチュジャンを加減してくださいね〜。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
はんぺんとチーズの組み合わせって最高だよね(^^)
コチュマヨかぁーーー(@ ̄ρ ̄@)
いーなー。久しく食べてないなー。コチュジャン。
いーなー。笑
ギリ美味しい辛さ←素敵表現♪
関西ってさ おでんにもはんぺん入れないイメージなんで
店にもそんなに数置かれてないのよ。
もちろんちくわぶも使わないし。
だからはんぺんを料理に使うってここ数年のことな我が家(笑)
コチュマヨいいねー!ビールのあてに旦那様によさげー!!
コチュジャンとマヨネーズの組み合わせいいですね。魚とかにも応用できそう。「ギリおいしい辛さ」ってよく伝わる表現ですね 笑
コチュマヨソースがおいしそうっ
練り物モニターなのにごめんっ
これ、豆腐にも合いそうだなーと
思ってしまった(笑)
ぺるちゃん、こんち!
暑いね~;;
簡単に美味しく、時間も短くていい!(^◇^)
それに、はんぺんはカロリーが低いから嬉しい!(笑
そろそろ、コチュジャンとかの味が恋しくなる時期だね☆
p☆
おぉ~~~
なんか、なんか、不思議なお料理!!
はんぺんにチーズとか、
ニラ?
なにこれ~~~ってカンジ(@@!!
コチジャンとマヨネーズもビックリ
なかなかの冒険やわん
はーあい! お子ちゃんには調節しまあす!
ぺるしゃん!3枚目の写真にかぶり付きそうになったよ!
お豆腐のグラタンでなくって はんぺんのコチュマヨ焼き
チーズものっかて お魚のすりみでボリューム満点
大満足だねーっ♪
お味を想像しただけで ごくりと喉がなりそうよ♪
ネギが入ってるのも 金魚のドツボです!
さいこーーーーっ♪
週末の天気心配だねーっ
ぺるにゃん、こんにちはぁ^^
コチュマヨだぁ~♪
ネギ・ニラにチーズに、ビールもご飯も進む系だぁ~(人´3`*)♪
こりゃ、たまらんよー♪←おやじかっ!!
おっ!金魚ちゃん☆
私、1枚目の写真で生唾ごっこん(笑)
最後の写真のチーズとろ~んも、やばいぃ~(笑)
ぺるしゃんさんこんばんは〜
かりふわもはんぺん!とても美味しそう!!
コチュマヨにチーズとは・・・最強です^^
ネギやニラの香味野菜がまた良いですね〜
応援です
あー、そうだよね!
沢山モニター上げてて、これ連チャン?
って思ったよ(^◇^;)
2回に分けて届くならいいね!
ぺるちゃん~こんばんは♪
おおお、凄い凄い♪
はんぺんですよ!はんぺん!
あの庶民的なはんぺんさんが、こんなに素敵に変身♪
しかもコチュマヨ♪
美味しそう~葱にニラ♪
蒸されてしゃきしゃきな食感も楽しめて♪
ナイスだね~~いやあっぱれです♪
彩りも綺麗だしね、言うことなしだよん♪
いつも有難う、素敵な週末を♪
そうそう〜!
はんぺんとちーずっていいよね〜♪
それにコチュマヨを足してみました。
コチュジャン、ちょっと刺激的すぎるかな〜?
しばらくだめかもね。
カレーも食べられないかぁ。
> ギリ美味しい辛さ←素敵表現♪
そう?ぶーちゃんのお言葉よん。
> 関西ってさ おでんにもはんぺん入れないイメージなんで
そうなんだってね。
> もちろんちくわぶも使わないし。
うーしゃんに聞いた〜!
びっくりだよ。
本当に関西と関東は違うところいっぱいあるよね〜。
こっちはお弁当に入れたりするんだよ。
はんぺんにチーズとハム挟んで焼いたのとか。
コチュマヨチーズはおつまみ向きだよ〜!
コチュマヨソース、いろいろ使えますよね。
野菜スティックに付けて食べたりもします。
>「ギリおいしい辛さ」ってよく伝わる表現ですね 笑
伝わってよかったです(笑)
お豆腐にも野菜にもいろいろ合うよ〜。
コチュジャンの量を帰るといろいろ使えるよ〜。
ごめん。
×帰る
○変える
だ〜!
こんばんはぁ。
今日は暑い!
今まだ室温が29℃ある〜!
そうそう!
はんぺんはヘルシーでいいよね。
そのまま使えてすぐに出来るから便利〜♪
そうかぁ、Mumちゃんから見ると不思議〜?
> はんぺんにチーズとか、
これ、当たり前よ〜!
はんぺんにチーズとハム挟んで焼いて食べるよ〜。
> コチジャンとマヨネーズもビックリ
コチュマヨはね、ちくわにきゅうりを入れたきゅうりちくわに付けて食べるのが好きなの。
野菜スティックにも付けて食べるよ〜。
冒険してみてね〜(笑)
はんぺんて使いやすくて便利だよね〜。
そのまま使えるし、形崩れないし。
お野菜と一緒にコチュマヨで食べてね〜♪
こういうのに、ネギはかかせない!(笑)
ニラが蒸されておいしいんだよ〜。
ほんと、日曜日からお天気しんぱい。
きんぎょちゃん、気をつけてね〜!
こんばんはぁ。
> コチュマヨだぁ~♪
これは、杏ちゃんちも好き系でしょ〜!
> ネギ・ニラにチーズに、ビールもご飯も進む系だぁ~(人´3`*)♪
でしょ〜!でしょ〜!
味想像できちゃうでしょ〜?
あれ?私の作る物がおやじ系になってるのか〜?(笑)
写真でごっくんってなってくれるの嬉しいなぁ〜♪
ビールも一緒に撮るべきだったか〜?(笑)
こんばんはぁ。
はんぺん自体淡白なので、コチュマヨチーズでコクを+です!
焼けた部分はかりっと
中はふんわりなんですよ〜。
> ネギやニラの香味野菜がまた良いですね〜
そう言っていただくと嬉しいです〜♪
何を組み合わせようか考えたんですよ〜。
> 2回に分けて届くならいいね!
でもね、手違いで・・・
2回目に届く量が多くなっちゃって、消費にかなり忙しかったよ〜(笑)
うちはみんな練り物すきでよかった〜。
こんばんはぁ。
庶民的なはんぺんさんだからこそ!
ニラやネギみたいな普通のお野菜と合わせてみたよん。
気軽にぱぱっと作れるように〜。
焼く間に火の通るもので、一緒に食べて美味しいもの〜!って考えたの〜。
今週も週末だね〜。
misyaちゃん、よい週末をね〜♪
でも、雨が降るね〜。
そんなときこそ、ゆったりできるといいね〜。