野菜た〜っぷり!厚揚げのとろ実あんかけ♪
濃厚な野菜の旨味と栄養がたっぷり詰まっている
KIRINとろ実。
その濃厚さを活かしたものを作りたいなぁ〜と思っていたんだけど・・・
もともとお野菜たっぷりなものにこのとろ実を
重ねちゃおう〜!ということで作ったのがこちら。
【キリンビバレッジ「とろ実」レシピコンテスト参加中】*野菜た〜っぷり!厚揚げのとろ実あんかけ*
★★★レシピ★★★
<材料> 4人分
絹厚揚げ・・・2枚(一口大)
かぼちゃ・・・170g(千切り)
ごぼう・・・1本(よく洗いささがきにして水に晒す)
玉ねぎ・・・1/2個(繊維に直角に5mm幅に切る)
エリンギ・・・2本(一口大)
ピーマン・・・大1個(5mm幅の細切り)
ごま油・・・大さじ1
◆KIRIN32種の野菜のとろ実・・・50g
◆きび砂糖・・・大さじ1
◆醤油・・・大さじ1
◆酢・・・大さじ1
◆酒・・・大さじ2
◆水・・・大さじ2
◆片栗粉・・・小さじ1<作り方>
【下準備】
◆を混ぜておく。
①フライパンを熱し厚揚げを両面焼く(油はひかない)。
②厚揚げを器に取り、同じフライパンにごま油を熱してかぼちゃ・ごぼう・玉ねぎを炒める。エリンギも加え炒める。
③ピーマンを加えさっと炒め◆をもう一度混ぜてから加え全体に絡めながらとろみがついたら厚揚げの上に盛りつける。
*砂糖は、てんさい糖を使おうと思ったら切れていたので(笑)きび砂糖にしました。普通の白砂糖でも大丈夫です。
*きのこはお好みのもので。
*玉ねぎは形を残したかったので繊維に直角に切っています。
出来あがりぃ〜〜〜!
このあんかけには野菜をぎゅぎゅぎゅ〜っと濃縮して作ったとろ〜り
濃厚な野菜ピューレー『とろ実』!を使いましたよ〜!このとろ実、
香料・着色料・保存料はいっさい無添加です。
今回は
32種の野菜のとろ実を使っています。
こんなに濃い色をしていて
とろり〜んとろみがありますよ〜ん。
野菜のピューレーあんかけのような感じですっ。
とろ実を使うだけで簡単に
栄養価がUP〜♪たっぷりなお野菜に埋もれて見えないけど・・・
ちゃあ〜んと厚揚げもありますよ(笑)
いろいろなお野菜の
食感や
甘み・
瑞々しさを楽しみながら栄養をいっぱい摂って季節の変わり目に負けずに元気に過ごしてくださいね〜♪
KIRINさん、
レシピブログさん、美味しくって便利なお野菜のピューレーありがとうございます〜♪

野菜のピューレーとろ実の料理レシピ
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
『とろ実』はオンラインショップで限定販売されています。
興味のあるかたは
こちらからどうぞ〜!
限定トライアルセットが紹介させていますよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
しゃきしゃきの野菜にさらに
そんなお野菜いっぱい詰まった
とろ実のあんがかかったら
美味しいに決まってる~っ(笑)
ほんと濃いんだね~
ぺるしゃーあん こんにちわ♪
お野菜たっぷりにとろ実ソース
厚揚げでボリューミーなのに ヘルシー!?
すっごく 美味しいねーっ ぱぱっと作れるのもうれしいなぁ♪
もりもり 食べて すっごく笑顔で元気になれそう!
リューセー号も 白飯お茶碗かかえて いっぱい食べてくれそう
いつもぺるしゃんのお料理 お弁当にも連れて行きたくなっちゃうんだぁ~♪
おうちでもお弁当でも食べたいよおーっ
厚揚げらぶ~!
とろみをここに使っちゃうなんて さすがぺるちゃん。
いつかお食事に招待してね♪
ちょっと3日ほど留守しまーす!!
台風の影響が出ませんように。
無事帰ってこれるように祈っててー!!
アハハ・・・厚揚げ見えへんかったから、「野菜炒めちゃうん?」と思ったわぁ
すんごいお野菜たっぷりで、厚揚げでボリュームもアップ
これなら我が家の一品として、十分存在感発揮しそう(^^)v
ぺるちゃん、こんにちはー。
>ともとお野菜たっぷりなものにこのとろ実を重ねちゃおう〜!
いい考え~!
これって、すごい発想だわ!
重ねるって、普通しないもんね。
でも、重ねたら、おやさいの味が濃厚になって、美味しいだろうね♪
色も綺麗し、食欲そそるぅ~~♪
p☆
厚揚げが入るとぐっとボリューミーになりますね!
ビールにも美味しそう。
朝晩ひんやりするようになってきて あんかけものが恋しいです。
ぺるしゃんさんこんばんは〜
お野菜もたっぷり!とろ実でもっと栄養取っちゃおう!って感じですね〜
厚揚げLOVEなのでこういうの大好き〜
モリモリ食べたいです〜!
応援です
あー、これもきっと私好きだわ〜(≧∇≦)
厚揚げにあんかけ…大好き!
でも、とろ実がないわ〜残念!
↓のスンドゥブチゲもめっちゃ美味しそう( ´ ▽ ` )ノ
ぺるちゃん~こんばんは♪
おお、とろ実のこんな使い方があるんですね^^
厚揚げと人参、ゴボウにたまねぎに南瓜に・・・etc。
酢豚を思わせるような♪
立派なごはんのおかずだね~♪
とろっとてりっと、とっても美味しそうです♪
私はワンパターンで、スイーツくらいしか思いつかなくて^^;
でも色が綺麗だからお料理していて楽しいですよね♪
うふふ・・・ぺるちゃん、なんて可愛らしいのぉ^^
えへへ・・・楽しみにしていますね^^
仲良くしてくれて本当に有難う。
今日も1日お陰で笑顔で終われます・・・いつも有難う♪
3連休ですね、また台風とか・・・何事もありませんように。
ぺるしゃんさん、こんばんはぁ^^
野菜のとろ実♪濃厚だね~♪
お野菜×お野菜って、栄養も旨みも、倍の倍♪
根菜や南瓜やピーマンと、
色んなものがバランスよく入ってる~♪
焼き焼きした絹厚揚げもだぁ~゙ヾ(o・∀・o)ノ゙
そしてとろ実にとろみをつけて♪
とろ実☆
あんかけと合いそうだよね^^
これって実は「野菜のとろ実」を一番活かしてるお料理かも~♪
もぉ1~2品。頑張って作ろうかなぁ~(笑)
濃いの〜♪
これはね、野菜の甘みと旨味いっぱいで
優しいお味なんだよ〜。
こんばんはぁ。
お野菜&お野菜だから栄養たっぷり〜♪
リューセーくんも食べてくれるかな〜?
そしたら嬉しいなっ。
うん、これはお弁当にもオススメ〜♪
冷めても味わからないし、あんまり汁気のないあんかけだからね〜。
きんぎょちゃんのお弁当箱に入れたら嬉しいぃ〜♪
> 厚揚げらぶ~!
厚揚げ美味しいよね〜♪
じぇいさんがお食事に来てくれたらうれし〜♪
台風、動きがゆっくりだよね。
無事に楽しめるといいね〜。
> アハハ・・・厚揚げ見えへんかったから、「野菜炒めちゃうん?」と思ったわぁ
そうだよね〜。
撮りながら、お野菜動かして厚揚げも撮らなくちゃ〜!って(笑)
うちはこれ、メインでいただきましたぁ〜!
満足できるよ〜。
こんばんはぁ。
濃厚な野菜ピューレーだから上手く使いたいなぁ〜って思って。
栄養たっぷりだよ〜ん。
でもね、優しいお味なの。
甘みと旨味も重なってるんだよ〜。
厚揚げ大好きなので登場回数が多いんですけど
お野菜たっぷりと一緒に食べられるといいですよね。
ビールにも、白ワインにも合いそうなお味でした!
こんばんはぁ。
> お野菜もたっぷり!とろ実でもっと栄養取っちゃおう!って感じですね〜
そうです〜!
自然に栄養がUPするので嬉しいですね〜。
すみれさんのレシピで作りたい厚揚げのものあるんです。
今度作らせていただきますね〜。
本当に、歯ごたえもあるので、もりもり!って感じでどうぞ〜!
これね、とろ実で思ったよりも優しいお味になるの〜。
この間のよりも優しいお味だよん。
> ↓のスンドゥブチゲもめっちゃ美味しそう( ´ ▽ ` )ノ
この鍋つゆ、いいね〜。
こういう味は自分じゃ作れないからね〜。
こんばんはぁ。
とろ実の濃厚さを活かしたいなぁ〜って思って。
> 厚揚げと人参、ゴボウにたまねぎに南瓜に・・・etc。
> 酢豚を思わせるような♪
おぉ〜!
言われてみると、確かに!酢豚っぽいかも〜。
じゃあ、ヘルシー酢豚って感じで!(笑)
あっ、でも、豚じゃなくて厚揚げ〜。
misyaちゃんのクレープ、きれいな色だったぁ〜。
焼いてて嬉しくなるよね〜。
こちらこそいつもありがとう〜♪
むふふ♪
作ろうと思ってるもの、きっとぶーちゃんが大喜びするの〜!
台風の影響、あまりないといいんだけどね。
連休楽しんでね〜!
こんばんはぁ。
> お野菜×お野菜って、栄養も旨みも、倍の倍♪
そうだよね〜。
あぁ〜、こうやって書けばよかったね〜(笑)
> これって実は「野菜のとろ実」を一番活かしてるお料理かも~♪
きゃあ〜!
すんごく嬉しいお言葉だわ〜。
私もね、頭の中にはあるんだけど、
タイミングと時間が〜!
お鍋も作らなくちゃいけないし〜(笑)