グリルかぼちゃとクリーミーかぼちゃのシチュー♪【スパイス大使】とありがと〜☆
*本日は記事を二つUPしております〜♪↓ではお肌にもいいザックザクなアーモンドクッキーのつくれぽをご紹介しています。よかったら見てくださいね〜!さぁ〜て!今日は
ハロウィン🎃🎃🎃♪♪♪
大人も子供も美味しく楽しく食べられるシチューをご紹介いたします〜!
10月のスパイス大使のテーマは・・・
『子どもも、大人も盛り上がる!おうちでハロウィン』です!
今月は・・・
GABANシナモン
GABANナツメグ
GABANジンジャー
と、
ハウスシチューミクス<クリーム>も送っていただきましたよ。
ハウス食品さん、
レシピブログさん、ありがとうございます!
今回はこの
モニター品全てを使って作りましたっ!
【子どもも、大人も盛り上がる!おうちでハロウィン」レシピモニター参加中】
*グリルかぼちゃとクリーミーかぼちゃのシチュー*
★★★レシピ★★★
<材料> 4人分
かぼちゃ・・・1/4個(種とワタを取る)
◆オリーブオイル・・・小さじ1/2
◆GABANナツメグ・・・小さじ1/2
◆GABANシナモン・・・小さじ1/2
◇GABANジンジャー・・・小さじ1/2
玉ねぎ・・・小2個(薄切り)
ベーコン(長いもの)・・・4枚(1㎝幅)
オリーブオイル・・・小さじ2
ハウスシチューミクス<クリーム>・・・1/2カップ
水・・・500ml
牛乳・・・100mlブロッコリー(茹でてあるもの)・・・適量
かぼちゃの種(ローストしたもの)・・・適量
くるみ(ローストしたもの)・・・適量
(お好みで)GABANパプリカ・・・適量
<作り方>
【下準備】
・かぼちゃの半分は皮をむき小さめの一口大にし電子レンジで竹串がすっと通るまで加熱する(ルクエで蓋をして600Wで3〜4分)。ボウルに入れフォークでつぶし◇を混ぜる。→これを☆とする。
・残りの半分のかぼちゃは皮付きのまま2㎝角にして◆をまぶし
余熱なしのオーブン250℃で竹串がすっと通るようになるまで(13分くらい)焼く。→これを★とする。
*まずは電子レンジで加熱し始めて(上の作業)からその間にグリルするかぼちゃの準備をすると無駄がありません。グリルを先にしてしまうとなかなかレンジが使えませんよ〜(オーブンが別のある場合は大丈夫ですけど〜)。
①大きめのフライパンもしくは鍋にオリーブオイルを熱して玉ねぎ・ベーコンを炒める。
②火が通ってきたら☆も加え混ぜながらちょっと炒める。そこへ水を加えよく混ぜ煮立ったら火を止める。
③混ぜながらシチューミクスを少しずつ加え完全に混ざったら火をつけ牛乳を加え少し煮る。
④器に(お好みでご飯などと)盛り、★・かぼちゃの種・くるみを散らしブロッコリーを添える。(お好みでパプリカを振る。)
*シチュー自体は煮込む材料ではないのですぐに出来ます!なので必ず先に下準備から取りかかりましょ〜。
*下準備のグリルを始めてから玉ねぎ・ベーコンのカットを始めてシチューを作るくらいでちょうどいいですよ。全部同じ頃に出来上がります。
出来上がりぃ〜〜〜!
シチュー自体は簡単なものにしてそこにペースト状のかぼちゃを混ぜクリーミィなかぼちゃのシチューを作り、スパイスを絡めてグリルしたかぼちゃやローストしたかぼちゃの種・くるみをたっぷりとトッピングしましたっ。
カリカリコリコリとした食感を楽しみつつ、
甘いクリーミィなかぼちゃと
スパイシーなグリルかぼちゃの両方を楽しむことができますよぉ〜!
シチューは
とろりんと甘いの〜♪

玉ねぎもこぉ〜んなにかぼちゃ色に染まって甘いぃ〜!
グリルさせて表面ぱりっとしているスパイシーかぼちゃはそのまま食べてももちろん美味しいですっ。
スパイシーかぼちゃにはナツメグとシナモンを絡ませて、シチューにとろかせるかぼちゃのペーストにはジンジャーで風味をつけました。
一緒にいただくと
全部のスパイスが口の中で広がって風味たっぷり♪
ハウスシチューミクスは甘くてとろり〜ん♪
全体を上手くまとめてくれますよん。
でもね・・・ぺるしゃん、このときは雑穀米を合わせたんだけど・・・
・・・ ・・・ ・・・
正直に言うと・・・
ご飯よりもパンが合う〜!!!
もし作ろう!と思ってくださる方がいるならば、
是非!パンをオススメしますっ。
ハード系のパンでもいいし、ふんわりもっちりなパン・ド・ミでもいいと思います。
このシチュー&トッピングはとっても気に入ったんだけどね、食べながらぺるしゃんもぶーちゃんも
「・・・ご飯よりもパンが合うよね〜?笑」という感じだったの。えへへ。
ハウス食品さん、
レシピブログさん、いつもありがとうございます!
今年のハロウィンもスパイスを使ったお料理&お菓子で楽しませていただきましたっ。
ハロウィンの料理レシピ スパイスレシピ検索
スパイスブログ認定スパイス大使2014
作っていただきありがとうございます!
ニコナッツの幸せ探しのニコナッツさんが
*しゃきしゃき!玉ねぎ天と根菜のきんぴら*を作ってくれました〜!材料が揃わない〜!と順番に集めて作ってくれたんですって〜♪すっごく嬉しいですっ。いつもありがと〜!
papan*ga*pan♪のじゅらちゃんも
*しゃきしゃき!玉ねぎ天と根菜のきんぴら*を気に入ってくれて、またまた作ってくれたんだって〜♪自分が好きなものを人にも気に入ってもらえるってすっごく嬉しいです♪ありがとね〜。
La tableのとあさんが以前オフ会でお渡ししたスパイスセットを使って鶏肉料理を2品作ってくれました!むふふ♪スパイス大使としてとっても嬉しいです〜!スパイス普及活動だわぁ〜!(笑)
皆さん、嬉しいご報告をありがとうございまぁ〜す♪
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
今回作ったみたいに、シチュー自体は簡単にすぐに火が通るもので作って、トッピングをあれこれ楽しむのっていいですよぉ〜!
時間はかからないし簡単なのに、ちょっと手が込んでそうに見えちゃうし♪お味も食感もいろいろ楽しめていいですよん♪
噛み応えのあるものをトッピングするのもポイント〜!
一口ひとくちが楽しくなるからね〜。
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
やっぱり??笑
1枚目の写真を見た時から『シチューにご飯なんだー...φ(゚ー゚*)』って思ってたの!
私はシチューには絶対ぱん派だから、このシチューにもフォカッチャかなーくるみパンかなー。スパイシーカンパもありだなーなんて妄想してたんだけど、、、
やはりぱんかっ!笑
とっても美味しそうだねっっ|( ̄3 ̄)|
残念ながら南瓜は我が家には無く、買い物に行けない私にはすぐ作れそうにないけれど(。-_-。)機会をみてやってみるー!
おはよ♪
今日は
ちょっと お知らせ!!
こんど
うちの 新しい記事で ぺるちゃんの バナーをリニュしたので
ぺるちゃんを 紹介させてもらうネ…。
試作も 含めて
http://blog.e-kawagoe.com/?eid=236
のアドレスに バナーを 暫定upしておいたから
もし 暇があったら のぞいておいてヨ♪
もち
応援してから 帰るヨ!!
じゃ。
ぺるしゃんさん♪ おはようございます。
半分はつぶすところがミソですね。
スパイスが効いていてそして甘いかぼちゃとの相性抜群。
スパイスをひと瓶買っても使い切れないからとなかなか手が出ないけどやっぱりあるとないでは味が全く違いますよね。うん、買おう♪
お菓子用に購入した胡桃とかぼちゃの種が余っているのでちょうどいい、うん 作ろう♪
そしてちょうど薪ストーブを使い始めたのでシチューもストーブの上で出来ます♪
薪ストーブはちょっと手間はかかりますがとっても気に入っています。
そして手ごねでパンを焼く(*^_^*)
ノリックさんのコメント拝見して、勝手にバナーを見に行かせてもらっちゃいました。
素敵です♪
週末はお天気悪そうですが楽しくお過ごしくださいね。
いや~何て美味しそうなんでしょ。
うふふ、やっぱりパンだよね~って思いつつも雑穀好きのぺるしゃんさんだからアリだとも思ったよ。 カリカリかぼちゃとシチューに溶け込んだクリーミーなかぼちゃにいろんなスパイスがお口の中に広がって体も温まるし幸せな気分になるね。↓のザクザククッキーも美味しそう。不思議なことにザクザクが無性に食べたくなる時あるよ、私^^で手が止まらなくなっちゃって完食~笑。
グリルしたかぼちゃだと
煮崩れしないからいいよね
パンの方がイイの?
ご飯も美味しそうだけどなぁ
スパイス使いこなしてるねぇ
勉強になるよ(^^)
そそ、こないだのオフ会の時にいただいたの
重宝してるわ~
次はトムヤムかな?(笑)
ハロウィンだもんね。
カボチャのシチュあったまりそうでいいね。
ぺるちゃん、こんにちは♪
パンなの~
私はシチューにごはん派です。
そっか♪そっか♪
でも、シナモンやナツメグやジンジャーはいってるから、
普通のホワイトシチューとは違いますよね。
パンとワインで乾杯したいです♪
おいしそう♪
今日の徳島は曇りでめっちゃ寒いですー
これ以上寒くならないでほしー
ぺるちゃんもあったかくしてね♪
今日のお料理はスパイスたっぷりで、
ほかほかだね~~~♪
p☆
ぺるしゃんさんこんにちは!!
かぼちゃのシチュー、グリルしたかぼちゃをトッピング!
シチュー内にはレンチンしてクリーミーなかぼちゃ、とても美味しそう!
これはパンで!なのね!
たっぷりパンにつけて食べたい!!
↓のクッキー、作って下さってありがとうございます!!
ザクザク良いですよね〜
ワンボウルでしかもオイルだから軽い仕上りでパクパクですよね!
しかも可愛い仕上りにキュンキュンです^^
明日の記事にお名前呼ばせて頂きますね〜
応援です!
ぺるちゃん、こんばんはー。
おおお!
Wかぼちゃね!
これは美味しいだろうな~♪
そこにスパイスをきかせて!
絶対においしいとおもう~~!
食べてないけどわかる!(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
↓のクッキー、私も作りたいなっておもってるんだ~。
やっぱ、美味しかっただろうね♪
ほんと、追いつかないよ~~(^^;
応援P✩
ぺるちゃん~ふたたび^^
ハッピーハロウィン、ウィン♪
おおお、モニター商品を全て使って~ひゃあ、たまりません♪
企業様も大喜びだわね^^
ロースト南瓜のお色がたまらんね♪
南瓜の種も入って~食感が楽しそう♪
スパイスの香もいっぱいで・・・うんうんパン合いそうですね^^
とっても美味しそうです♪
リンク先これから飛んで来ますね^^
追伸・・・きゃあ、ぺるちゃん有難う。
本当にいつも有難う・・・心から感謝。
明日記事楽しみにしていますね^^
カボチャがいっぱい!
シチューやもんね、パンの方がいいかな(^-^)
↓クッキーも可愛くて美味しそう!
ぺるにゃん、再びこんばんはぁ^^
グリルやオーブンを使うと、レンジが使えないから、順番を考えて・・・
わかる!!めっちゃわかる~(笑)
そして、かぼちゃとシチューミックスで甘めのシチュー♪
ローストかぼちゃも甘み増してるだろうし
うちは、主人がシチュー+ご飯派なので、雑穀米合わせたくなるのわかるわ^^
でもうんうん☆
パン・ド・ミ、イイね^^
ナツメグやシナモンも甘い感じになるし、
ほんわか、ほっこりしそうだわぁ^^
> やっぱり??笑
そうなの〜!(笑)
ぶーちゃんがね、シチューにご飯を気に入っててご飯にしたんだよね。
そしたらいつものシチューとは味が違うから・・・
「あっ、これはパンだね〜・・・」って(笑)
あ〜、フォカッチャいいね。くるみパンもあうあう〜♪
うん、よかったらダブルかぼちゃのシチュー作ってみてね〜。
こんにちはぁ〜。
うわぁ〜い!
ありがとうございます!
確認します♪
嬉しいですっ。
こんにちはぁ〜。
> 半分はつぶすところがミソですね。
そうなんですよ〜!
シチュー自体にもかぼちゃを入れて、上にもたっぷり乗せたかったんですよ。
スパイスは今は小分けになってるものあるんですけど、なかなか普通のお店では売ってないかな〜。
ラテさんだったら、お料理にもパンにもおかしにも使えるスパイスなら無駄にならないかもしれませんね。
私もお菓子やパンにも使うので、くるみとかぼちゃの種は常備してるんですよ〜。
薪ストーブがあるんですか〜!!!
きゃあ〜♪
素敵っ。
冬はじっくりと・・・いいですね〜。
その間にパンを焼くなんて、ほんとゆったりとした時間が流れますね〜。
ノリックさん、嬉しいですよね〜♪
お忙しいのに優しいお方ですっ!
今日は朝から雨になっちゃいましたね。
ぶーちゃんとぱんちゃんの練習&お散歩は明日と明後日ですね・・・。
ご飯もいけるかな〜って思ったんだけど、パンだったよぉ〜!(笑)
かぼちゃのシチューはよく作るけど、こうやってペーストを混ぜちゃって上にもトッピングするのは初めてだったの。
グリルかぼちゃは形が崩れなくていいね〜。
美味しかったよ〜。
ザクザククッキーはいいよね。
今は暖かい飲み物を飲む機会が多いから、家にあると嬉しいね〜。
また焼かなくちゃ!
> グリルしたかぼちゃだと
> 煮崩れしないからいいよね
そうなの〜!
それでスパイスも絡めてあるから甘いシチューに合って美味しかったよん。
うん、絶対にパンがあう〜!(笑)
スパイス大使だからね〜!頑張るよっ!(笑)
あのシリーズ、あんまり売ってないのね。
オーブントースターで焼けるの便利だよね〜。
使ってくれてありがと〜。
ハッピーハロウィン♪だったのです〜。
かぼちゃの甘みでほっこりできますよ〜!
こんにちはぁ〜。
きゃあ♪ぺるちゃんて嬉しいです〜♪むふふ。
> 私はシチューにごはん派です。
うちのぶーちゃんと同じですね〜。
シチューが思ったよりも甘くて・・・(笑)
それにスパイスが入ってるのでパンの方がしっくりくる感じでしたよぉ。
> パンとワインで乾杯したいです♪
そう!それが正解〜!(笑)
こっちは今日は朝からずっと雨・・・。
ちょっと予定変更です。
明日・明後日は元気に外に出ないと〜!
こんにちはぁ。
こういうかぼちゃのダブル使いをしたかったんですよ〜。
ペースト入りのシチューは甘くってとろりんでグリルかぼちゃも美味しかったですよ〜♪
何か、パンを焼くべきでした〜(笑)
クッキー、見たとたんに食べたくて材料が揃っていたので作っちゃいました!
とっても簡単でこういうのならぱぱっと焼くことができるのでいいですよね〜。
ちょうどハロウィンなので、ちょこっとそれらしくしてみました♪
ごちそうさまでした〜!
こんにちはぁ〜。
> Wかぼちゃね!
そうなの〜!こうやって作ってみたかったんだよね〜。
> 絶対においしいとおもう~~!
ありがと〜!
そう言ってもらえると嬉しいぃ〜♪
かぼちゃの甘みを楽しめるよ〜。
> ↓のクッキー、私も作りたいなっておもってるんだ~。
思うよね♪
見てすぐに思ったの。
材料があったから作った〜!
ワンボウルだからすぐに作れるよ〜。
再びありがと〜!
ハッピーハロウィン♪ウィン♪
そうなの、ちょうどいいから全部使っちゃお〜!ってね。
グリルしたかぼちゃ、そのまま美味しかったよ〜。
ザックザク口に入れるたびに楽しめるようにいっぱいトッピング〜♪
ふふふ。
ご飯にしたんだけど、これはパンだったなぁ。
食べながらぶーちゃんと「パンだったね〜。」って(笑)
むふふ♪
今日UPさせてもらったぁ!
ごちそうさま〜ん。
かぼちゃ、シチューにも上にもたっぷりですよ〜。
ぶーちゃんがね、ご飯&シチューの組み合わせ好きなんでそうしたんですけど・・・
これはパンだった!(笑)
クッキー、ザックザクで美味しかったですよ〜!
再びありがと〜!
> グリルやオーブンを使うと、レンジが使えないから、順番を考えて・・・
> わかる!!めっちゃわかる~(笑)
でしょ〜!
これ間違えちゃうとすっごく時間かかるんだよね〜(笑)
> うちは、主人がシチュー+ご飯派なので、雑穀米合わせたくなるのわかるわ^^
ふふふ。
やっぱりご主人とぶーちゃんはリンクしてるね〜(笑)
これはね、思ったよりも甘いシチューで、パンがよかった〜!(笑)
ほんわりほっこり美味しくできたよ〜。
お肉なしでベーコンちょっとだけど、それで十分なの〜。