さつまいものデリ風スイーツサラダ♪【スパイス大使】
ハロウィーンにかぼちゃもいいけど、
さつま芋も忘れないで〜♪と芋好きぺるしゃんはちょっとデリっぽいサラダを作ってみましたよん♪
10月のスパイス大使のテーマは・・・
『子どもも、大人も盛り上がる!おうちでハロウィン』です!
今月は・・・
GABANシナモン
GABANナツメグ
GABANジンジャー
と、
ハウスシチューミクス<クリーム>も送っていただきましたよ。
ハウス食品さん、
レシピブログさん、ありがとうございます!
今回は
GABANナツメグを使ってさつま芋の甘さをアップしましたよぉ〜。
【子どもも、大人も盛り上がる!おうちでハロウィン」レシピモニター参加中】
*さつまいものデリ風スイーツサラダ*
★★★レシピ★★★
<材料> 4人分
さつまいも・・・300g(皮付きのまま一口大にして水につけておく)
GABANナツメグ・・・小さじ1/4
ラム酒漬けレーズン・・・大さじ2
◆プレーンヨーグルト・・・大さじ1.5
◆マヨネーズ・・・大さじ1.5
◆はちみつ・・・小さじ1素焼きアーモンド・・・10粒(ローストして斜めに2等分)<作り方>
【下準備】
・◆を混ぜておく。
①さつまいもの水気を切り耐熱容器に入れナツメグを振り入れ全体によく混ぜて電子レンジで加熱する(ルクエに入れて蓋をして600Wで3〜4分)。竹串がすっと通るようになったらボウルに入れる。
②レーズンと◆も加えよく混ぜ冷やす。
③器に盛ってアーモンドを散らす。
*ぺるしゃんはラム酒漬けミックスレーズンを使いました。ラム酒漬けがない場合は大さじ2のレーズンを大さじ1のラム酒と一緒に電子レンジ600Wで50秒くらい加熱して冷まして使ってくださいね〜。出来上がりぃ〜!
ラム酒漬けレーズンがかなり漬かっていて甘かったので、サラダ全体の仕上がりも思ったよりも甘くなりました。
でも、ラム酒の甘さなので、
大人の甘さ!ワインに合う感じ〜♪
ハロウィーンぱーちーなどで人が集まる時には小さめの器に盛って並べておくと可愛いかも〜♪
ほくほくお芋と
くにゅっとしたレーズン、
かりっとしたアーモンドの食感を楽しみつつ、ナツメグで風味をアップしたお芋に甘酸っぱいレーズンはぴったり〜♪
ナツメグは火を通す前に使うとより香ばしさが増します!
あとね、仕上げに振りかけて使うタイプのスパイスではないので、ハンバーグの時も生地作りの段階で混ぜたり、パンやお菓子に使う時も粉に混ぜて使う方法が一般的ですよ〜。
ハウス食品さん、
レシピブログさん、いつもありがとうございます!
今年のハロウィンもスパイスを使ったお料理&お菓子で楽しんでいますっ。
ハロウィンの料理レシピ スパイスレシピ検索
スパイスブログ認定スパイス大使2014遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
これね、使うラム酒漬けレーズンにもよると思うけど、おこちゃまにはちょっと・・・かも?
ぶーちゃんにはちょっとラム酒がきつかったみたい。(まぁ、もともとレーズンがあまり得意ではないんだけどね。)
おこちゃまも一緒に♪という場合は、ラム酒漬けレーズンではなくて
お湯で戻したレーズンの方がいいかも〜。風味は落ちちゃうけどね・・・。
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
ぺるしゃんさん♪ おはようございます。
甘いデリ風サラダ美味しいですよね。芋栗が大好き♪
いつもはラム酒は使っていなかったのですが今度作ってみますね。
更にスイーツ感が増しそうで食べ過ぎちゃうと思います(笑)
今回の旅は久しぶりにゆっくりもでき、観光も充実していました。
次回を楽しみにまた日常を頑張ります。
(お弁当作りは金曜日からです)
ぺるちゃん、おはよー!
これ、おいしそう!
私はたっぷりとラム酒をかけて頂きたい!!!
私・・・かぼちゃよりさつまいものほうが、好き!
これいいな~。これも作りたい~~♪
メモしとくね~。
応援p☆
きゃほーーーーー!
めっちゃ デリ! お店屋さんで売ってるのよりも
すっごく美味しそうだよおおお
サツマイモとラム酒漬けのレーズンに ローストアーモンド
ヨーグルトの爽やか~~~なお味に ナツメグの香り
うーーーーっ 食べれないのが口惜しい!♪
下処理にナツメグは使う 大事大事ポイントだよねーっ
お子ちゃまは お湯で戻すも了解しました!
あーーーー食べたい!!
ぺるちゃん、おはよー
ゴロゴロさつまいも、
おいしそうだね~
確かにデリでこんなかんじの
サラダ、みかける~っ
けど、うちはどーも家族が
レーズン嫌いらしくて
買ったことないわ~っ
ぺるしゃんさん、こんにちは♪
さつまいもだからシナモンかと思ったら、
ナツメグ~~~
ナツメグの使い方がいまひとつわかってないので、
すっごい嬉しいレシピです♪
たのし~~~♪
そんでもって、おっしゃれー☆
ハロウィンにぴったりですね♪
昨日の強風すごかったですね!
ぶーちゃんの水筒2個がぶっとんだのかな?
お怪我してない~
お気をつけてね^^
p☆
さつまいもの美味しい季節だもんね。
ナッツも入って栄耀のバランスもすっごくよさそう!
ぺるしゃんさんこんにちは!!
ホントかぼちゃも良いけどサツマイモも〜ですね!!
ナツメグとラムレーズン。これは大人なサラダですね!
美味しそう〜!
応援です
私お酒飲めないけどラム酒の風味は好きなの^^
夫君がぶーちゃんと同じくレーズンがもともと好きじゃなくて
さつまいもも食べないから一人分?しか作れない。
だからお店で見つけるとかぼちゃのサラダとか
さつまいものサラダとかつい買っちゃうのよ~
ぺるちゃんちに行けば食べれるのね(笑)
むふふ。おいそーーーー!!!
ごろごろっとしてるとこがポイント高し!!
ぺるちゃん~っこんばんは♪
おおお、スイーツサラダって新しいね♪
さつま芋も忘れちゃいけないよね~美味しそう^^
色合いが秋~そんな感じです♪
素敵、素敵♪
身体が喜びそうだね^^
食感も楽しそうだよ~うん洒落てるわ♪
インスタグラム・・・見てきたよ~~~♪
ばんちゃんいっぱい出演してたね~可愛い^^
マニキュアも可愛いね~美味しいお料理と珈琲と♪
楽しかったよぉ^^
こんばんはぁ。
いっつもちょっと酸っぱめに作るんですけど、今回はちょっと大人な甘さにしてみました。
ラム酒漬けのレーズンやミックスフルーツがあるので使ってみました。
むふふ♪ラテさんも芋栗お好きなんですね〜。
楽しい旅でよかったですね〜。
お弁当の再開楽しみにしていますね〜♪
こんばんはぁ。
ラム酒漬けレーズンのラムをあんまり切らないで使ったから
ラムたっぷりだったのよ〜(笑)
味見して、「あっ、これはぶーちゃんダメかも〜?」って(笑)
そうなの?
かぼちゃよりもさつまいも?
じゃあいいかも〜♪
mariさんが作ったらきっともっとおされになるわ♪
うわぁ〜い!
きんぎょちゃんにそう言ってもらえると嬉しいなぁ〜♪
さつまいもやかぼちゃのサラダにナッツを合わせるのが好きなの〜。
焼き菓子に使えそうな材料でサラダを作ってみたよ〜。
そうそう!
おこちゃまにラムはちょっとキツイかも〜!
こんばんはぁ。
そうかぁ、レーズンてダメだととことんダメだよね〜。
うちのぶーちゃんも前はそうだったよ。
今は「美味しいレーズンパンなら食べる」とかそういうレベルだよ(笑)
こんばんはぁ。
> さつまいもだからシナモンかと思ったら、
> ナツメグ~~~
シナモンだとどうしても焼き菓子っぽくなってしまうし、
ナツメグの独特な甘さがいいと思ったの作ってみました。
ちっちゃな器に盛ってテーブルに置いておいたらいいかなぁ〜と想像しながら・・・♪
ほんとに風すごかったです。
ぶーちゃんの2リットルの水筒と私の500ミリの水筒が!
重いので大丈夫かと思ったら・・・!
びっくりでしたよ〜。
怪我はありません。
ありがと〜ございますっ。
芋栗南京ですよ〜♪
ナッツにドライフルーツにお芋にヨーグルトですから、
美容にも良さそうですよね〜。
こんばんはぁ。
さつまいもも忘れちゃだめですよね〜(笑)
> ナツメグとラムレーズン。これは大人なサラダですね!
ちょっと甘くてラムも香って♪
大人でしょ〜♪
> 私お酒飲めないけどラム酒の風味は好きなの^^
うん、知ってる〜♪
お菓子にも使うもんね〜。
うあぁ〜!
ほんとに残念!
うちはしょっちゅうかぼちゃのサラダやお芋のサラダ作ってるよ〜♪
お裾分けできるのにね〜。
むふふ。
お芋はゴロゴロがいいっ。
つぶれてない方がいいの〜。
こんばんはぁ。
> おおお、スイーツサラダって新しいね♪
ちょっと甘かったからスイーツサラダにしちゃったの〜。
ドライフルーツやナッツ、ヨーグルトも入ってるから
女性に良さげでしょ〜♪
> インスタグラム・・・見てきたよ~~~♪
うわぁ〜い!
ありがと〜♪
ぱんちゃん、なかなか記事に出来ないからインスタグラムにUPしようと思って・・・。
私のブログってリアルタイムじゃないことが多いから(笑)
画像だけでも〜って思ったのん。