追いがつおつゆで簡単!美味しい!小松菜ときのこのスパゲティ♪とありがと〜☆
今日はぺるしゃんとぶーちゃんの二人だけでおうちランチのときに、あるものだけで作った簡単和風パスタです〜!
味付けは追いがつおつゆのみ!
そこににんにくでちょこっと香りをつけています〜。
【レシピブログの「追いがつおつゆで手軽にプロの技」レシピモニター参加中】
*追いがつおつゆで簡単!美味しい!小松菜ときのこのスパゲティ*
★★★レシピ★★★
<材料> 2人分
スパゲティ・・・200g
◆小松菜・・・1/2束(3〜4㎝に切る)
◆ハム(本当はベーコンがいいな)・・・4枚(半分に切ってから細切り)
◆長ネギ・・・1/2 本(斜め薄切り)
◆冷凍きのこ(エノキとしめじ)・・・ふたつかみ
オリーブオイル・・・大さじ1
おろしにんにく・・・小さじ1/2
ミツカン追いがつおつゆ(2倍濃縮)・・・50CC
スパゲティの茹で汁・・・お玉1杯
(お好みで七味唐辛子・・・少々)
<作り方>
①スパゲティはたっぷりの湯に塩(分量外)を加え、袋の表示よりも1分短く茹でる。
②スパゲティを茹でながら、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけ香りがしてきたら◆を加え炒める。
③全体に火が通ってきたら、追いがつおつゆと茹で汁を加えちょっと煮詰める。
④茹で上がったスパゲティを③に入れ全体に馴染むように混ぜ器に盛る。お好みで七味唐辛子などを振る。*冷凍きのこは買ってきて石突きをとってから使いやすくして冷凍してあるものです。しめじはほぐしエノキは3㎝くらいに切って一緒に保存しています。エリンギ・椎茸などは大きめにゴロゴロに切って一緒にしてジップロックに入れて保存しています。一度冷凍することで繊維が壊れて味がしみやすくなりますよ〜。使うときはそのまま炒めたり煮込んだりしてOKです!ぱぱっと使えて便利だし、安いときにまとめて保存しておけます〜。出来上がりぃ〜〜〜!
追いがつおつゆの
だしのお味がスパゲティやお野菜に
よぉ〜くしみて、とっても簡単なのにびっくりするほど美味しく仕上がりますよぉ〜!
追いがつおつゆは
ミツカンさん、
レシピブログさんに送っていただきました。
まず、封を開けて香りを嗅いでびっくり~!
かつおの香りが強いっ!!!この秋新しくなった追いがつおつゆは、
かつおで2回だしをとる日本料理のプロの技「旨み出汁・香りだし」+
「絹ぶし製法」で挽いたかつおぶしでだしの効きがアップ!そして、
だしの余韻が料理を美味しくしますよ~!
和風スパゲティはお醤油ベースに作るとちょっとお醤油が強くなりすぎちゃったり、普通のめんつゆを使うと甘みが強くなっちゃったりしがちだけど、追いがつおつゆで作るとおだしが効いているので
ちょうどいい感じに仕上がりますっ。
是非、オリーブオイルとにんにくで炒めてね♪
これがまた合うんですっ。
最近のぺるしゃん家のブーム♪
七味にんにくを振りかけていただきましたっ。
この七味にんにく、名前の通り七味なのでちゃんと辛味も効いてるし、青森産のにんにくも入っていて風味がいいの。
ちょっとアクセントが欲しいときや辛味を加えて味を締めたいときもいいんですよん♪
ミツカンさん、
レシピブログさん、ごちそうさまでした!
とっても便利な追いがつおつゆでお料理を楽しんでます~♪

めんつゆの料理レシピ
作っていただきありがとう〜!
お勝手ことことの丸山みかんちゃんが
*追いがつおつゆで簡単!厚揚げと切り昆布の煮物*を作ってくれましたぁ〜♪
そうなの、今日のレシピでも使った追いがつおつゆを使ったお料理を早速作ってくれたの〜♪とっても嬉しいです。みかんちゃんは刻み昆布という乾物を使って作ってくれました。なんかね、と〜っても上品な仕上がりでとてもぺるしゃんが作ったものではないみたい〜(笑)素敵に作っていただいて、ご主人にも召し上がっていただけて、嬉しくてニマニマしているぺるしゃんです。みかんちゃん、本当にありがとね〜♪(
みかんちゃんの記事はこちら。)
ニコナッツの幸せ探しのニコナッツさんも
*追いがつおつゆで簡単!厚揚げと切り昆布の煮物*を作ってくれましたぁ〜♪みかんちゃんと同じ日にUPしてくれててとっても嬉しかったです〜!でもね、ぺるしゃんの書き方が悪かったせいで、切り出し昆布を買っちゃって、それで作ってくれたんです〜。でも、美味しかったみたいなのでよかったぁ〜♪「生」って書き加えておきますね。ほんとごめんなさい。ぺるしゃんはお手軽に食べられて美味しいのでよく生の切り昆布を買うの。なので当たり前に書いちゃったけど乾物もあるし、これからもっと注意してレシピ書かないとね〜。厚揚げ好きのニコナッツさんに気に入ってもらえてとっても嬉しいです〜♪(
ニコナッツさんの記事はこちら。)
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら嬉しいです


レシピブログに参加中♪
にほんブログ村 家庭料理いつもありがとうございます♪
今日はぶーちゃんの都内病院DAYなんだけど、実習ちうのためぺるしゃん1人で行ってきます〜。
(経過報告と処方箋のためなので、まぁ、ぶーちゃんがいなくても大丈夫なの。)
せっかくなので美味しそうなカレーを食べて、美味しいパンを買ってくるね〜♪
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
ぺるちゃん、おはよー!
これ、あっさりしてて、私好み~♪
お野菜もたっぷりととれていいね。
冷凍きのこ、やってる~♪
きのこを冷凍しておくと便利だよね♪
きのこは年中あるけど、やっぱり、今の時期が美味しいように思うわ。
七味にんにくなんてあるんだ~@@
ぺるちゃんところにくると、いつも変わったものがあって、目をぱちくり。
スーパーにおいてる?
応援P☆
和風パスタ、いいね~
こういうパスタ、久しく食べてないわ~(笑)
七味ニンニクがとっても気になる(^^)
わーいわーい ぺるしゃーん やっとこれたーっ♪
こんにちわーっ!
追いがつおつゆの香りとまろやかなお味に
にんにく七味がアクセントなのねーっ メモメモぉ♪
んでもって きのこパスタに!!
きのこの冷凍保存もとおってもお勉強になったよぉ
今度やってみるーっ!
それにしても めっさ美味しそうで
お昼に事務所に やってこないかなぁ~~~っと
淡い期待そして 指をくわえているのです
にゃほーーーーんっ!!
パスタもすっごく美味しそう~。
簡単なのがいいですね~。
追いがつおつゆのファンになりそうです
私もきのこ、冷凍してますよ
冷凍してると便利ですよね~。
特にえのきは何でも使っちゃうので、
安いときにどんどん買っては冷凍してます。
あと、切り昆布、私の方こそ無知でごめんなさいです
わかめとか生で買ってたら分かったんだと思いますが、
生で買うと消費しきれないのでいつも乾物コーナーで買うんです。
みかんさんの刻み昆布も美味しそうでしたね~。
また作りますね~

今日は、昨日と打って変わってひんやり。
もうすぐお昼だから美味しいカレー屋さんのテーブルについてる頃かな~。きのこと小松菜のさっぱりスパとても美味しそう!!
そうか~きのこ冷凍しとくといいのね。繊維質が壊れて味がしみ込みやすくなるんだ。野菜室の隅っこで『こんなに小っちゃくなっちゃって・・^^』なんてこともなくなる!って私だけかも~爆。美味しいパンも期待してます。風邪ひかないようにね。
今日は都内雨って聞いたけど気をつけてね~^^
冷凍キノコ時々してる~!
便利よね。
たまに3パックで100円とかあって使いきれない~ってとき
冷凍することにしたの♪
七味にんにくは初耳かも。
夫君 にんにく好きだからいいかもしんない。
ぺるしゃんさんこんにちは!
これまた美味しそうなパスタ!
追い鰹つゆとニンニクにオリーブ油。和と洋のコラボですね!
きのこのうまみもたっぷり!
とても美味しそう!
七味をかけるなんてなんか新鮮!今度試してみよう!
今日はカレー食べてきたのかしら??
応援です!
ぺるちゃん、こんばんは♪
素敵に紹介してくださって、ありがとう♪
とってもおいしかったよー☆
おいがつおつゆってあんまり使ったことなかったけど、
すごい重宝してる!
今日、奇遇なことに和風パスタをそれで作ったとこ!
あ、七味!!!
七味にしたら、よかったな~♪
今度してみる♪
いつもアイデアいろいろ教えてくれてありがとう!
p☆
冷凍きのこ?
七味にんにく?
ここ来たら勉強なるわー(笑)
ぺるしゃんさん、こんばんは♪
追いがつおつゆであっさり和風スパゲティいいですね。
七味にんにくも美味しそう♪
トップバリュFBでお鍋の投票!わかりましたよ~
もちろんぺるさんに一票!
きのこの冷凍はいいと聞きますね。で、初歩的な質問ですが
冷凍する場合は洗わなくてもいいのでしょうか?
使う時も冷凍のままだから洗わないってことですものね。
きのこはきれいなまま包装されているから洗うとかえって美味しさを駄目にしてしまうとも聞いたことがあったような。
質問だらけですみません。
こんばんは~♪
うわぁ~(^○^) これは絶対美味しいよ~^^
私ねっ、めんつゆのなかで追いがつおつゆが一番好きなの^^
使ってるやつ以外に必ず1本常備してる^^
パスタに使うのは思いつかなかったなぁ~♪
しいたけのお出汁にめんつゆの味......びりりっと唐辛子をかけて
ん~~~もう想像しただけで最高(^○^)
ぺるちゃん~こんばんは♪
わあ、綺麗だね~♪
和なパスタ、とっても魅力的^^
追いかつおつゆの本領発揮!そんな感じですね^^
冷凍きのこ・・旨味も甘味もアップ♪
栄養満点なパスタ、でもヘルシー♪
にんにく七味というものがあるのですね、綺麗♪
香も良くて、ぴりっとアクセント・・・たまりませんね♪
おかわりコースだわ(笑)
シンプルで美味しい・・・理想だね^^
今日やっとファンヒーターデビュー、あったかい^^
ぺるちゃん家の皆様もあったかくお過ごしくださいね♪
今からリンク先行ってきますね~。
「冷凍きのこ!!」なんや、それ?!?!
と、思ったら、自分で冷凍するのねん
きのこを冷凍するって考えたこともなかったけど
そうなんやぁ 味が染みやすくなるんやぁ
色々知ってるねぇ
きのこのパスタ大好きやし、和風の出汁のパスタ、いいね(^^)v
最近、料理するのが全然おっつかへんのよぉ(涙)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんはぁ。
> これ、あっさりしてて、私好み~♪
ほんと〜?
嬉しいなぁ〜♪
> 冷凍きのこ、やってる~♪
あっやっぱり?
してる人も多いと思ったんだけど一応書いておいたの〜。
> 七味にんにくなんてあるんだ~@@
そちらにお返事書いたけど、明日画像をのせるよ〜ん。
とあさんはいっつも美味しそうなのを食べてるもんね〜。
> 七味ニンニクがとっても気になる(^^)
明日の記事に画像をのせるよん。
わーい!わーい!
ありがと〜♪
味付けは追いがつおつゆだけだから、簡単で美味しいよぉ〜♪
きのこはほんと便利だから是非!
今日はね、きんぎょちゃんのところを通り過ぎて新宿まで行ってきたよ〜。
むふふ。
お昼はカレーだったのだ。
パスタの味付けもぱぱっと決まりますよ〜♪
せっかく買っていただいたので、使ってね〜!
> 私もきのこ、冷凍してますよ
うわぁ〜!ニコナッツさんも!
便利ですよね〜。
きのこってすぐにだめになっちゃうし。
いえいえ、切り昆布のこと、説明不足でごめんなさい・・・。
乾物で作っても全然問題ないと思います。
でも生の切り昆布はサラダにしても美味しいんですよ〜♪
一度に食べきっちゃうんで今度見つけたらぜひ♪
作ってくれて本当にありがと〜♪
でも、今日は寒いっていうほど寒くなかったよ〜。
電車もあったかいしね。都内の地下ってあったかいね。どうしてだろう・・・。
カレー屋さん、行ってきたよ〜。
今度ご紹介するね。
きのこってあんまりもたないでしょ?
冷凍がオススメ!
お味噌汁とかもこのままでいいし、便利だよ〜。
パンはね、久々にプチメックに行ってきたの。
やっぱり美味しい!
> 今日は都内雨って聞いたけど気をつけてね~^^
それがね、あんまり振らなかったんだよ〜。
ぽつぽつくらい。
> 冷凍キノコ時々してる~!
おぉ〜!じぇいさんも!
> たまに3パックで100円とかあって使いきれない~ってとき
それは安い!絶対に買いだね〜。
こっちはそんなに安くならない〜。。。
> 七味にんにくは初耳かも。
明日画像を載せるね〜♪
使いやすいお味でいいよ。
こんにちはぁ〜。
> 追い鰹つゆとニンニクにオリーブ油。和と洋のコラボですね!
そうです〜♪
追いがつおつゆとオリーブオイルって合うんですよね〜。
七味も合いますよ〜。
ちょっとポイントになっていいんです。
カレー屋さん、行ってきました!
美味しかったです〜。
こんばんはぁ〜。
こちらこそ、とっても素敵に作っていただいて・・・嬉しかったよ〜。
> 今日、奇遇なことに和風パスタをそれで作ったとこ!
あ〜!ほんと〜?
みかんちゃんが作るとどんななんだろう〜?
ブログに載せるかな〜?
七味合うよ〜。
今度是非お試しを!
冷凍きのこは便利ですよ〜。
そのまますぐに使えます!
七味にんにくもおすすめです。
こんばんはぁ。
> トップバリュFBでお鍋の投票!わかりましたよ~
> もちろんぺるさんに一票!
ほんとですか〜?
どうもありがと〜!
私自身がわかってないんだけど・・・(笑)
投票、嬉しいです♪
洗いませ〜ん。
きのこってたしかお水に濡らすといけないんですよね?
栄養が損なわれる?食感も悪くなる?
そのまま使う形状にカットして冷凍です!
あまり固まらないので使うときはぱらぱらと必要な量だけ取り出しやすいですよ。
ほんとに便利なのでよかったらやってみてくださいね。
好きなきのこをミックスしておくと使うときにも便利です。
こんばんはぁ。
むふふ♪
追いがつおつゆが好きだったらお味が想像できるでしょ〜?
美味しかったよ〜ん。
オリーブオイルとにんにくで風味UP!
きのこの旨味もプラス〜♪
こんばんはぁ〜。
簡単なのに、美味しくて、
追いがつおつゆさまさま〜って感じのパスタだよ〜。
> にんにく七味というものがあるのですね、綺麗♪
misyaちゃんも辛いもの好きだよね〜?
明日画像載せます。
食べやすい、使いやすい七味だよ〜。
> 今日やっとファンヒーターデビュー、あったかい^^
おぉ〜!ほんと?
今日はそちらも寒かったのかな〜?
うちはこたつ〜♪
うん、どうもありがとう〜♪
リンク先まで〜!
ありがとね〜♪
> と、思ったら、自分で冷凍するのねん
そう!自分で!
買ってきたらすぐに切って冷凍するだけですぐにつかえるし、日持ちするよん。
しかも味がしみる〜♪
お味噌汁とかに入れてもいいし、なんでもそのまま使えるよ〜。
きのこ好きだったらもっといっぱいきのこ入れて作ってもいいかも!
これ、簡単だよ〜。
わざわざどうもありがとう〜!
うわぁ〜い!
どうもありがとう〜♪
嬉しいですっ。