
新しいおうどん屋さんの情報を田舎うどんさんのところで拝見して・・・
昨日ダーリンが代休だったので出かけてきましたよぉ〜!
いなかうどん麦の蔵さん。

グランドオープンしてちょうど1週間くらいかな?
お店は以前の建物からリフォームされてきれいになっていました。(以前はかき氷屋さんでした。ぺるしゃんも行ったよ〜!)
このお店、メニーが1種類1ページっていう作りで全部載せると大変な量になるので、興味のある方は是非田舎うどんさんのこのページで確認してね。
でもね、事前に田舎うどんさんのところで見て、これにしよう〜♪とぺるしゃんが決めていたいなか汁うどんはなくなっていて、そのかわりにプレオープン時にはなかったこの2ページが加わっていましたよ。
寒い時期のかけうどん。

つけつゆうどんとカレーごはんのセット。

ダーリンは初めてのお店ではもりを注文しておうどんとおつゆの味をシンプルに確かめることが多いんだけど・・・もりうどんを注文したら「今日は売り切れ・・・というか、切らしておりまして・・・。」って。もちろんおうどんはあるからおつゆがないのかな〜???
では、ということで
なす肉汁うどん(並盛)

おうどんはこんな感じ。
白くて中くらいの太さ。固めです。

口に入れた瞬間固めに感じて噛むとぶつぶつ切れる感じ。
もにゅもにゅした感じがありません。
ちなみに麺量は
小盛=400g 並盛=500g 大盛=700 特盛=800g です。
ダーリンはもりを注文するつもりで並って決めてたんだけど、なす肉汁に急遽替えたのにそのまま並で注文しちゃったぁ〜。
こぉ〜んなにつけ汁は具沢山なのにぃ〜!


肉汁には珍しい分厚い豚肉と、

なすや油揚げ、焼いたネギがた〜ぷりと入っています。

かなぁ〜りお腹がいっぱいになったみたい。
さて、食べようと思っていたいなか汁うどんがなかったので、ぺるしゃんはなす肉汁にするつもりだったの〜。
でも、もりがなくてダーリンがなす肉汁に!(ややこしい・・・?)
同じ物じゃつまらないので・・・
カレーうどん(並盛)

うひゃあ〜!!!
こっちも具沢山!!!
おうどんが食べたくても具材を食べないとなかなか食べられない状態になってます。
分厚い豚肉、

柔らかぁ〜い鶏肉、

なす・しめじ・えのき・椎茸・焼いたネギ・玉ねぎが

いっぱぁ〜いに入ってました。
これ、具でお腹いっぱいになるよ〜(笑)
こんなにいっぱいは嬉しいね。
でもね・・・ご飯が食べたくなるかも〜?
だから、つけつゆうどんとカレーごはんのセットはいいかも。
・・・ものすごくお腹空いてる人向けだけど。
カレー自体は辛くなくて、ルウのお味がするけど、いろいろな具材のおかげで美味しくなってます。
カレーうどんは並盛=350gと大盛=400gの2種類なんだけど、並盛でも食べきれない〜。
ダーリンに手伝ってもらって何とかきれいに完食。
ダーリンは「久々にここまでの満腹」って言ってたよ(笑)
ちょ〜っと気になったのが、開店して間もないのに12:40頃でお店が半分埋まっていないこと。
早めにピークが過ぎたのかもしれないけど、ちょっと淋しい感じでした。
まぁ、でも、入れ替わり立ち替わり来客があるので常に半分近くはいるんだけどね。
普通に美味しいし、具沢山なつけ汁も嬉しいんだけど、おうどん自体にあまり特徴がないかなぁ〜。
注文してから茹でてくれるのは嬉しいけど、うぅ〜ん、ぺるしゃんはやっぱり手打ちうどんが好きだなぁと感じたのです。
無料の珈琲サービスは嬉しいし、店員さんの感じはとってもよかったですよ〜♪
遊びにきていただきありがとうございます。




レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 家庭料理
いつもありがとうございます♪
むふふ♪
昨日同じ川島町にどうしても行ってみたいお店があってね〜、そこへ行ってから農産物直売所で新鮮お野菜を買ってそれからこちらにおうどんを食べに行ったのです。
川島町だけで楽しんじゃった♪
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!

- 関連記事
-
- 大好きなカレー南ばん☆『松屋』〜埼玉県桶川市〜
- 『お手軽健康cafeあげは。』でお野菜満足ランチ☆〜埼玉県さいたま市〜
- 具がたっぷり〜なつけ汁!『いなかうどん麦の蔵』〜埼玉県川島町〜
- 『お気軽健康cafeあげは』でお野菜たっぷり満足ランチ☆〜埼玉県さいたま市丸井大宮店〜
- 赤い肉汁うどん☆『松堂うどん』〜埼玉県上尾市〜
スポンサーサイト