スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ひじきたっぷり炊き込みご飯♪
お買い物をしていて急にひじきが食べたくなり、思わず生ひじきを買って来ちゃった。
乾燥ひじきが家にあるのにね(笑)
で、煮物じゃなくて〜って思ってたら炊き込みご飯にしたくなった!
ひじきがちょこっと入ってるっていうんじゃなくて、ひじきがた〜っぷりの
ひじきが主役のもの!
*ひじきたっぷり炊き込みご飯*
★★★レシピ★★★
<材料> 4人分
米・・・2合
生ひじき・・・130g
人参・・・1/2本(千切り)
舞茸・・・1パック(ほぐす)
ツナ・・・1缶
◆醤油・・・大さじ2.5~3
◆酒・・・大さじ1.5
◆みりん・・・大さじ1.5
◆昆布茶・・・小さじ1<作り方>
①米はといで炊飯器に入れる。◆を加え水を2合の線よりちょっと下になるように入れる。
②ひじき・人参・舞茸を順にのせ最後にツナをオイルごと入れ(具材は混ぜない)、(あれば炊き込みコースで)炊く。
③炊きあがったら全体に混ぜ5分くらい蒸す。
おこげ〜♪おこげ〜♪*生ひじきがあったのでそのまま使いました。乾燥の場合はお好みの量(10g〜)を戻して使ってくださいね。生ひじき130gはけっこうな量です(笑)
*しっかり味をつけたい場合は醤油大さじ3にして下さいね。具材が多いのでいつもよりもちょっと多めにしてあります。出来上がりぃ〜〜〜!
これこれこれ〜♪って感じ!
ひじきがたっぷりでちょっとしっかりめの味付けの炊き込みご飯です。
ツナから出汁が出て舞茸の香りや食感がとってもいいの。
お好みのきのこでいいけど、
舞茸はオススメ!です。
いつも白いご飯はちょこっとしか食べないぺるしゃんだけど(おかずはいっぱい食べます。笑)こういう炊き込みご飯にするとみんなと同じような量を食べちゃうんだよね〜。不思議!

そしておこげの部分を出来るだけ
自分のお茶碗に入るようによそいます(笑)
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら嬉しいです


レシピブログに参加中♪
にほんブログ村 家庭料理
いつもありがとうございます♪
今日からぶーちゃんは3回目の実習です。
実習最終日には人事面接があります。
しばらくはハラハラどきどきだなぁ。
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!フォローもよろしくねん♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
ツナ缶使うんですね!
今度試してみよう・・・
でもツナ缶の油は?しっかり切って使うんですか?
ぶーちゃん、こっちも大切な時期ですね
がんばって!!!
ぺるちゃん~おはよう♪
これこれこれ~~♪
待ってましたよ~お話に出たひじきの炊き込みご飯ね♪
ひじきにツナにエリンギに彩りに人参♪
具沢山だね~とっても美味しそう♪
むふふ・・おこげがたまらんね~♪
もう何も要らないね~。
炊き込みごはんってだけで、テンション上がるわ^^
お写真も綺麗に撮れてるね♪
ちらっと見えるはから揚げさんかしらね~(笑)
キャベツいっぱいが嬉しい♪
今日も寒い・・雨が降ってきました^^;
買い物どうしようかな・・すみれちゃん式、気合だー!!
気合だ(笑)
いつも有難う~感謝。
暖かくね。
おはよ~っ
舞茸とひじきって合うよね
私もこのコンビで使うな~っ
炊き込みご飯、作りたいんだけど
ダメなのがいるのよね~(笑)
ぶーちゃん、がんばれ~っ
ぺるしゃんさんこんにちは!
うんうん!ひじきたっぷりの炊き込みご飯好き!!
舞茸の味がまたいいですよね〜
おこげのところも〜
すっごくそそられる!!
あ〜食べたいです^^
応援です
ぺるしゃんさん、こんにちは!(^^)!
うんうん、大好きおこげ~!
自分のお茶碗にいっぱい・・・わかるわぁ(^_-)
私も最近ひじきにハマっていて
先日も煮物にサラダに大活躍でした♪
そか!炊き込みご飯~忘れてた☆
いつも嬉しいヒントをありがとうございます(*^_^*)
昨日のパン屋さんもめっちゃ美味しそう♪
みんなで食べれば大人買いもこわくないっ!
で、あれこれ食べられて~いいですね^m^
ココに来ると、埼玉に行ってみたくなります(^。^)y-.。o○
ひじきご飯、大好き!!!
ぺるちゃんちは、ツナをいれるんだね。
ツナからいい味がでていいかも~~(^◇^)
私も、今度、ツナいれてみるわ~。
マイタケもいいね!
ツナとマイタケがはいってるだけでも、食欲そそるよ~~♪
応援P☆
しまったぁ
今日は、前のキノコ類とササミの炊き込みごはんにしようと思って
今ササミを買ってきたとこやぁ
ひじきにすればよかったぁ
また今度やってみる
生ひじきって…わからんけど( ´ ▽ ` )ノ
あーー!ひじきのごはん!
むっちゃ美味しそう!
そういえば、炊き込みご飯長い間食べてないなー。
今日午前の仕事が終わって帰ると
オットが炊き込みごはんを作ってました
炊きたて、おいしかったー!
なんで、炊き込みごはんっていっぱい
たべられちゃうんだろうね?
こんどは炊き込みご飯ランチの会を!
たきこみごはーん!
今日は何もする気になれなくて。
鎮痛剤飲んで寝てたけど冷蔵庫もからだから買い物に行って・・・
けどそーゆーときメニューが浮かばないのよー
これ食べたいわ。
結局白菜と豚肉で小栗鍋にして(笑) お刺身とサバ寿司買って帰った~!
まったくやる気なし・・・うにゅー。
明日は頑張るわ。
このお焦げがいいなー 食べたいよー
昨日言ってた根菜は
ミネストローネを作ったんよぉ
めちゃウマやったぁ
Kaiもすっごく気に入って、6人分やったのに3人で完食
記事もアップしたよ、ごちそうさまぁ
ツナ缶いい味がでるんで便利なんです〜♪
油はそのまま使います!
ひじきを煮るときも油で炒めるので、そんな感じで。
全体に油が回っていい感じに仕上がりますよ。
ツナもひじきもぱさぱさしないし。
そんなに油っぽくはなりませんよ〜。
> ぶーちゃん、こっちも大切な時期ですね
> がんばって!!!
ありがとうございます!
ほんとに大事な実習です。
上手くいくと来年は社会人になるんですよ〜。
こんばんはぁ。
そうなの〜。
前に話したひじきの炊き込みだよん。
具沢山で作っていっぱい食べちゃったよ〜。
おこげはお楽しみなんだよね。
ちらっと見えるのは、この間UPした鯖に竜田揚げだよ〜。
キャベツとレタスを一緒に千切りにしたの。
揚げ物いただくときはお野菜もいっぱい〜!
そちらは雨なの〜。
こっちはいい天気だったよ。
気合いね!
そうだよね〜。
冬はずっと気合いだぁ〜!って言ってようか(笑)
misyaちゃん、いつもありがとう〜。
こんばんはぁ〜。
> 舞茸とひじきって合うよね
おっ、一緒だね〜。
ほんとあうんだよね。このコンビ。
ご飯は白いのがいいの?
混ぜるのが嫌なのか〜。
うちはみんな炊き込み好きだよ〜!
ぶーちゃん、勝負の2週間だわっ。
ありがと〜。
こんばんはぁ。
ひじきた〜っぷりで作りました!
舞茸って香りも味もいいですよね〜。
おこげはお楽しみなのでいっつも混ぜる時に一番に確認しますよ。
で、自分にいっぱい入れる〜(笑)
> おこげのところも〜
> すっごくそそられる!!
> あ〜食べたいです^^
>
> 応援です
こんばんはぁ。
うわぁ〜い!
chokkoさんもおこげ好き!
美味しいですよね〜。
ひじきの炊き込み、止まりません。
いっぱい食べちゃうの〜。キケン!
私は逆にサラダを作ってないので、食べたいなぁ。
> 昨日のパン屋さんもめっちゃ美味しそう♪
ここのお勧めなんですよ〜!
いろいろ食べられてよかったですよん。
埼玉にいらっしゃるときは ご案内いたします〜!
うどん食べてパン買いましょ!
ツナは入れたり入れなかったりかなぁ〜。
でも入れるといい味がでるよ〜ん♪
家にいつもあるしね。
きのこの中でも舞茸がお勧め!
これは大好きな炊き込みご飯だよ〜。
> 今日は、前のキノコ類とササミの炊き込みごはんにしようと思って
うわぁ〜い!
作ってくれるの〜?っていうか、作った〜?
生ひじきはね、お魚コーナーのはじっこの方の海藻が売ってるところに並んでるんと思うんだけどなぁ。
生わかめや生切り昆布とか。海藻ミックスとか。
でもなかったら乾燥ひじきを戻して使ってね。
いっぱい入れた方が美味しいよ〜♪
これいいですよ〜♪
ツナとひじきと舞茸の組み合わせ、美味しいんですよっ。
炊き込みご飯は全部入れて炊くだけなので楽チンですよぉ。
え〜!!!
ご主人が炊き込みご飯作るんですか〜!
いいなぁ。
炊きたて、嬉しいですねっ。
そうです。
炊き込みって不思議です。
子供の頃から白いご飯はなくてもいいくらいだったのに
炊き込みはいっぱい食べてました(笑)
そうだね〜!
来年になってぶーちゃんも私も仕事が落ち着いたら遊びに来てね〜♪
食べたいものリスト作っておいてね(笑)
でも、炊き込みだとカレーは食べれないね。
どうする?(笑)
そうかぁ。
つらかったね〜。
私はお薬飲んでお仕事のお話しに行って来たよ〜。
薬が効いてよかったぁ。
そういうとき
近かったらお届けできるのにね〜。
食べたいよ〜って言ってもらえて嬉しいなぁ。
小栗鍋・・・そう呼ぶのね(笑)
> ミネストローネを作ったんよぉ
おぉ〜!ありがと〜♪
ほんと〜?
気に入ってもらえたの〜?
嬉しいなぁ〜♪
kaiくんに気に入ってもらえるなんて光栄だわぁ。
今から見に行くね〜♪