餃子であったまろう!柚子胡椒香る*きのこと卵のとろ〜りスープ餃子♪
寒い寒い毎日。
朝晩は特につらいよね。
寒い中に出かける前の朝ごはんにも!「あったかいもの食べたいぃ〜!」と凍えながら帰って来たあとの夕飯にも!
とっても嬉しい
簡単に心も身体もあったまる!スープ餃子&鍋餃子が届きましたよ〜!
今回、モニター品のスープ餃子3袋・鍋餃子3袋に加えてお試しプレゼントとしてうす皮肉餃子1袋とうす皮海老餃子1袋も一緒に送ってくださいました。
紀文さん、
レシピブログさん、ありがとうございました。
今回のモニターではオリジナルレシピで作るのではなく、
お手本レシピで作ってみてレポートします!
今日はとろみをつけて卵でとじた、柚子胡椒風味の
スープ餃子をご紹介します〜。
【レシピブログの「スープ餃子&鍋餃子」モニター参加中】 *柚子胡椒香る*きのこと卵のとろ〜りスープ餃子*
★★★レシピ★★★
<材料> 2〜3人分
スープ餃子・・・1パック
エリンギ・・・1パック
えのきだけ・・・1/2パック
マリーン®・・・4本
卵・・・1個
柚子胡椒・・・小さじ1/4~1/2
片栗粉・・・大さじ1
水・・・大さじ1
刻みネギ・・・適量<作り方>
①エリンギは長さを半分にしてから縦4等分に、えのきだけは石づきを取り、卵は溶いておき、片栗粉は水と混ぜておく。
②鍋に水600ccを入れて火にかけ、沸騰したら①のきのこ類と添付のスープを入れる。煮立ったら餃子を加えて3分煮る。
③マリーン®を細く裂いて加えたら、柚子胡椒を入れてスープに溶かす。水溶き片栗粉を加えて、とろみがついたら溶き卵を流し入れる。
④器に盛って、刻んだネギを散らす。
*本来は椎茸ですが、ぺるしゃんはエリンギを使いました(椎茸苦手ちゃんがいるため)。
*作り方はこちらに詳しく出ています!出来上がりぃ〜〜〜!
白湯醤油スープに柚子胡椒が香って
と〜っても美味しいスープになりますよぉ〜!
柚子胡椒そのままでは苦手意識のあるぶーちゃんが一口食べてすぐに「これ、美味しいっ!

スープ美味しいっ!」って言ったほど♪
きのこもたっぷり!とろみの付いたスープを卵でとじているので
心も身体もあったまりますっ!つるっぷるっ餃子も楽しみつつ、もしスープが残ったらご飯を入れて雑炊にしても絶対に美味しいぃ〜!!!

簡単時短のスープ餃子を使って楽しんでくださいね〜。
忙しい朝でも、大掃除で疲れたお母さんのお昼ご飯にも、寒い中帰宅した子供やお父さんにもいいですよぉ〜!
紀文さん、レシピブログさん、ごちそうさまでした♪

餃子であったまろう☆お手軽おかずスープでもう一品♪スープ餃子&鍋餃子
遊びにきていただきありがとうございます。
ぽちっとしていただけたら嬉しいです


レシピブログに参加中♪
にほんブログ村 家庭料理いつもありがとうございます♪
日本各地で大雪の被害が広がっていますね。
まだ12月なのにね・・・。
ぺるしゃん地方は強風でいろいろなものが倒されたり飛んでしまったりしています。
皆様、どうぞお気をつけ下さいね。
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!フォローもよろしくねん♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
ぺるちゃん♪
おはよー。
紀文のスープ餃子が近くのスーパーにはないよ〜。
鍋餃子はあるんですがスープ餃子が食べたいってことで、
別のメーカーの白湯スープ味を購入。
また別のスーパー探してみます。
今朝は冷えました。
やっぱりスープや鍋がいいですね。
風邪ひかないように無理せずにね♪
片栗粉入れるとさめにくていいね♪
ところで。。。
マリーン®ってなあに?謎だー(」゜ロ゜)」
柚子胡椒か( ..)φメモメモ
これも美味しそうだね
スープ餃子、見かけないの(^_^;)
フツーの餃子でもいいかしらん?
卵をスープに流すっていいよね~。美味しそう!
身体も温まるしゆず胡椒もいいアクセント。
私も『これ、美味しい!!』って言っちゃいそう^^。
毎日寒いよね・・幼稚園も小学校もインフル蔓延してるみたい。
身体冷やさないでうがいと手洗いは、欠かせない~。
ぺるちゃん、こんにちはー。
うちんちも、このシリーズ、見かけないな~。
これから、でてくるのかな?
でも、柚子胡椒は大好きだから、これもやってみたい♪
柚子胡椒も香辛料だから、体があったまるね。
しかし、本当に寒い::
毎晩、寝る前にお風呂に入らないと、体がひえきってしまってるわ~。
応援P☆
ぺるにゃん、こんにちはぁ^^
寒く慌ただしい年末に餃子でぽかぽかお鍋良いね~^^
柚子胡椒入りなのも温まるぅ(*^▽^*)
↓ネギと玉ねぎWで入ってる~♪
「うまかばい」共通のブロガーさんのところで、見かけるけれど、うちの方で見かけないから残念(笑)
ぶーちゃん、うまくいくとイイね!私までドキドキ。。^^
あ、これ好き、絶対好き
とろとろの玉子スープ好きなんよぉ
きのこもたっぷりで、餃子でボリュームも出て、いいやん(^^)v
ぶーちゃんの面接、どーやったかなぁ
ドキドキ、するね
ぺるしゃんさんこんばんは!
柚子胡椒!入りのスープ餃子!
これも香りも良くて美味しそうです〜
忙しい時には特に便利ですね!
最近あちこちでこのモニター見てたら我が家も今夜は餃子鍋でした。笑
応援です
スープ餃子もいいね
埼玉県民だから、
餃子の満州行って買って来よう
って、つくれよ。って感じですが.....
ぺるちゃん~こんばんは♪
うんうん、今朝ね、拝見してあー一緒だー!
って1人叫んでた(爆笑)
とろみが嬉しいスープでしたよね^^
食べ応えあって、温まるし、具沢山なところも嬉しいよね♪
簡単で・・・今度から常備しとこうと思ったよ^^
うんうん、本当に忙しい朝にぴったりだよね♪
スープ餃子完売です、我が家(^^
寒いね~あったかくお過ごしくださいね^^
素敵な週末を~いつも有難う♪
ちっと、リンクさせてもらってまぁす。
こんばんはぁ。
お返事遅くなってごめんね〜。
> 紀文のスープ餃子が近くのスーパーにはないよ〜。
そうなの〜?
うちの近所には売ってました。
このスープ餃子の餃子にはXO醤を使っているので私は好きなのかもしれません。
今日はこちらは午後から雨でした。
かなり強く降りましたよ〜。
明日は晴れるかな〜?
> 片栗粉入れるとさめにくていいね♪
そうなんだよね〜。
とろり〜んとして美味しいよ。
> マリーン®ってなあに?謎だー(」゜ロ゜)」
あっ、書けばよかったね。
カニカマの商品名だよ〜。
見たことない?
これ、紀文さんのレシピだからね(笑)
そうそう、この白湯醤油スープに柚子胡椒が合うんだよ〜。
> スープ餃子、見かけないの(^_^;)
あれ?とあさんちの方もない?
うちの近くには売ってたよ〜。
> フツーの餃子でもいいかしらん?
うぅ〜ん、とろけちゃうかも?
とろみが効いてるスープに卵っていいよね。
このスープにね、柚子胡椒がいいんだよ〜。
インフル、ほんとに流行ってきたね。
気をつけないと〜!
抵抗力もつけておかないとね。
こんばんはぁ。
あれ〜?
mariさんの方もない〜?
うちの方のスーパーにはあったんだけどなぁ。
柚子胡椒が主張しすぎてなくて美味しかったよ〜。
こういうぱぱっと作れるものは便利だよね。
おうちで野菜をたんまり加えればいいんだしね。
今日も冷たい雨が降ったね〜。
mariさんあったかくね〜♪
こんばんはぁ。
白湯スープに柚子胡椒って美味しかったよ〜。
でもそういえばラーメン屋さんで柚子胡椒トッピングするメニューとかあるもんね。
> ↓ネギと玉ねぎWで入ってる~♪
ふふふ。
杏ちゃんもねぎらーだもんね♪
まぁ、家にあるもので作っただけなんだけど結果いい感じになったの。
うまかばいね、カルディに小さいサイズは売ってるみたいだよ〜。
ぶーちゃん、内定いただいたよ〜!
ありがと〜!
> あ、これ好き、絶対好き
ほんとぉ〜?
じゃあ簡単だから是非作ってみて〜♪
おうちにあるお野菜やきのこを入れて煮るだけだよ。
ふふふ。
ぶーちゃん、内定いただいたよ〜!
ありがと〜!
こんばんはぁ。
柚子胡椒と白湯スープが合うんですよ〜。
とろみもあって美味しかったです。
ふふふ。
餃子鍋やスープ餃子ばかりみちゃうとそんな気になりますよね〜(笑)
満洲の餃子で作るとどうなりますかね〜。
皮はとろとろになりますかね。
ちょっと試してみたいですね。
でも、満洲の餃子は焼きが好きです♪
こんばんはぁ。
ね〜♪
一緒だったね〜!
なんだかとっても嬉しかったよぉ〜。
とろみに柚子胡椒に卵♪
いい組み合わせだったよね。
うちもね、完売したよ〜!
スープ餃子は今日のか、トマトのが好きかなぁ。
ぶーちゃんは飽きずに「餃子なら毎日でもいいよ」って食べてくれたの。
今日は冷たい雨が降ったよ。
misyaちゃんはのんびりできてるかな〜?
ゆったりとした週末をね〜!
ありがとう〜♪
見たよ〜!
葉っぱは栄養あるからね〜♪
葉っぱフェチより(笑)