
厚揚げらぶなぶーちゃんとぺるしゃん♪(あっ、ダーリンも)
家族みんな大豆製品が大好きなので、厚揚げを使って簡単手間なし揚げ出し豆腐風を作りましたよん。
味付けはとっても簡単に

白だしとめんつゆを使って!
*手間なし!厚揚げの揚げ出し豆腐風*

★★★レシピ★★★
<材料> 3人分
絹厚揚げ・・・小2枚(大1枚)(2〜3㎝角)
しめじ・・・1パック(石づきをとって小房に分ける)
長ネギ・・・細いもの2本(太いもの1本)(斜め薄切り)
AJINOMOTO健康調合ごま油・・・大さじ1
◆ヤマキ割烹白だし・・・50ml
◆水・・・150ml
◆ヤマキめんつゆ・・・大さじ1/2
◇片栗粉・・・小さじ2
◇水・・・小さじ4
おろし生姜・・・適量
<作り方>
【下準備】
・◆と◇をそれぞれ混ぜておく。
①厚揚げをフライパンに入れ焼き目をつけるように炒める(油なし)。

②厚揚げを取り出し同じフライパンにごま油を熱してしめじ・長ネギを炒め◆を加え味がなじむように少し煮る。
③◇をもう一度混ぜてから回し入れ全体にとろみをつけたら火を止め器に盛った厚揚げにかける。おろし生姜を添える。
出来上がりぃ〜〜〜!

味付けは白だしとちょっとのめんつゆにおまかせ〜♪
ごま油の風味も効いて美味しくいただけますっ。
気軽に簡単に作ることができますよ〜。

「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテストに参加させていただいています〜♪
むふふふ。
嬉しいことに!

ヤマキさん、J-オイルミルズさん、レシピブログさんに送っていただいたのはこちら!
ヤマキ割烹白だし・ヤマキめんつゆ・AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン・AJINOMOTO 健康 調合ごま油

今回は、ヤマキ割烹白だしとAJINOMOTO 健康調合ごま油を使いました。

ヤマキ割烹白だしはかつお節のうま味と香りがたっぷりで上品でコクのあるだしです。
薄色に仕上がるのであまり色をつけたくないお料理にも向いています。
なにより簡単に美味しく仕上がるのが嬉しいです♪
AJINOMOTO 健康 調合ごま油はコレステロールゼロ!ビタミンEが配合された栄養機能食品です♪
生はもちろん、加熱してもごま油本来の香りとコクがしっかりと残ります!
ヤマキさん、J-オイルミルズさん、レシピブログさん、楽しくて美味しい企画に参加させていただきありがとうございます♪
(今回は、麺レシピ&サラダレシピではないためコンテストには応募しませんが、↓バナーは貼り付けておきますね。いろいろな麺料理&サラダがいっぱいです!)
第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト
遊びにきていただきありがとうございます。




レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 家庭料理
いつもありがとうございます♪
ぺるしゃん家では普段から使うオイルはほぼ全てオリーブオイルとごま油です。
そして簡単に味が決まる、めんつゆ・白だしもよく使っています。
なので今回のモニターに当選してとっても嬉しかったです♪
コンテストは麺レシピ&サラダレシピと決まってるんだけど、その他のものも作っているのでご紹介させていただきました。
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!フォローもよろしくねん♪

- 関連記事
-
- 【乾物×イタリアン】千切大根と豚肉のアラビアータ風♪
- 【だし×オイル】もやし入り人参のしりしり〜♪
- 【だし×オイル】手間なし!厚揚げの揚げ出し豆腐風♪
- 塩レモンで!小松菜と青梗菜のMIX菜ともやしの炒めもの♪
- 【だし×オイル】でうずら豆のサラダ♪
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記