
ぺるしゃん地方、現在雨がみぞれ混じりになっている模様・・・。
窓に当たる音が違う・・・。
明日も明後日も練習があるのになぁ・・・。
練習させたいのになぁ・・・。
また積もるといろいろ大変ですね。
ぺるしゃん家にはまだ前回の雪が残っていますよ。
さて、
今月のスパイス大使のテーマは・・・
『ハッピーに楽しもう♪手作りバレンタイン』です!
特に身構えなくても、日頃お世話になっている方や、お友達、家族、職場の方などに気軽に作ってお渡しするっていうのもいいですよね。

ハウス食品さん、レシピブログさんから、
・GABANバニラビーンズ<ホール>
・GABANシナモンシュガー<パウダー>
・GABANペパーミント
と、一緒にスパイスクッキングアジアン屋台村<ガパオ>も一緒に送っていただきましたぁ〜♪
まずは、懐かしい感じがする、とってもシンプルな材料の蒸しぷりんを作ってみましたよん。
【レシピブログの「ハッピーに楽しもう♪手作りバレンタイン」レシピモニター参加中】
*シンプルな材料で!蒸しぷりん*

★★★レシピ★★★
<材料> 6個分
◆卵・・・2個
◆グラニュー糖・・・60g
◇生クリーム・・・100CC
◇牛乳・・・300CC
◇GABANバニラビーンズ<ホール>・・・1本
カラメルタブレット・・・6個
<作り方>
①バニラビーンズは鞘を開きしごいて粒を出す。◇(バニラビーンズの鞘も)を小鍋に入れ火にかけ、沸騰寸前まで温め冷ましておく。鞘は取り除く。
②ボウルに◆を入れよく混ぜる。①を少しずつ加えながらよく混ぜザルで濾す。
③カラメルタブレットを底に入れた耐熱容器に等分に入れ、アルミホイルをかぶせて蒸し器に入れ12〜15分くらい蒸す。
④周りは固まっているけど、中はぷるぷるな状態で取り出し粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。
*取り出してからも余熱で固まります。今回かなりゆるい状態で取り出したけど、スが入ってしまいました

出来上がりぃ〜〜〜!

バニラと卵の優しい香りが広がる懐かしいぃ〜蒸しぷりんです♪
スが入っちゃったけどなめらかふるふるな仕上がりですよん。

バニラビーンズを贅沢に使ったので(笑)粒がいっぱい!
やっぱりね、バニラビーンズを使うとバニラオイルとは違った仕上がりになりますよ〜♪

バレンタインだからってチョコにこだわらずに、いろいろな年代の方に楽しんでもらえるものを作るのもいいよね

久々に蒸しぷりんを作って、ほっこりとしたぺるしゃんです。
バレンタインの料理レシピ スパイスレシピ検索

スパイスブログ認定スパイス大使2015
遊びにきていただきありがとうございます。




レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 手作りお菓子(個人)
いつもありがとうございます♪
このかわいい牛乳瓶の容器は↓の記事のものです。
こういう容器に入れると、シンプルぷりんもちょっとおめかしできてプレゼントにいいでしょ〜♪
おうちで食べるのも気分が変わっていいですよね。
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!フォローもよろしくねん♪

- 関連記事
-
- 野菜たっぷりガパオ♪【スパイス大使】
- ミント香る!アーモンドブラウニー♪【スパイス大使】
- シンプルな材料で!蒸しぷりん♪【スパイス大使】
- パセリたっぷり!蓮根とハムの炊き込みピラフ♪【スパイス大使】
- ハーブ香る!カリフラワーのほっとサラダ♪【スパイス大使】
スポンサーサイト