
先日UPした、かわいい動物のBOX♪
これに何を入れようかなぁ〜と考えて、サイズ的にぴったりになるパウンドケーキがいいなぁ〜と

でね、自家製みかんじゃむとアールグレイを組み合わせたケーキを作ってみましたよん。
(ただ単に自分が食べたかっただけ・・・笑)
*みかんじゃむとアールグレイのパウンドケーキ*

★★★レシピ★★★
<材料> パウンド型1台分
無塩バター(室温)・・・100g
きび砂糖・・・40g
卵(室温)・・・2個(溶いておく)
アールグレイ・・・ティーバッグ2袋分
◆薄力粉・・・90g
◆アーモンドパウダー・・・30g
◆ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
みかんジャム・・・100g
<作り方>
【下準備】
・◆を合わせてふるっておく。
・型にはオーブンシートを敷いておく。
①無塩バターときび砂糖をボウルに入れハンドミキサーでよく混ぜる。
②溶き卵を少しずつ加えながらハンドミキサーでよく混ぜる。
③アールグレイも加えざっと混ぜる。
④ゴムベラに持ち替え◆を2回に分けて加え混ぜる。
⑤みかんジャムも加え混ぜ型に入れ、170℃に予熱したオーブンで40〜45分焼く。
⑥焼きあがったら型から出して網にのせ冷まし、粗熱が取れたらアルミホイルで包んで1日おく。
*オーブンの温度や時間はご家庭のものに合わせてくださいね。
*焼き上がりは竹串を刺して確認してくださいね。
焼き上がりぃ〜〜〜!

焼き上がりにお酒をぬりぬりしようかどうしようか迷ったけど塗らなかったの。
みかんジャムとアールグレイの香りを活かそうと思ってね・・・。
でも、翌日食べたらしっとりさに欠ける・・・。
う〜ん、やっぱりお酒をぬりぬりすべきだったか・・・と思っていたら、日にちを追うごとにいい感じに


↑これは焼いた翌日カットしたもの。
空気抜いたつもりだったけど、穴が・・・

このときの自家製みかんじゃむを使ったの。
パウンドケーキに入れたら苦味が消えていい感じ〜♪

ドバイで買った来た珈琲と一緒に楽しみました。
焼いた後、ちょうどお友達に会ったり、珈琲豆のおすそ分けをしたりしたので、一緒に渡すことができましたよん♪
やっぱりこういう焼き菓子はちょっと置いた方が美味しくなりますね。
遊びにきていただきありがとうございます。




レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 手作りお菓子(個人)
いつもありがとうございます♪
今はベーグルを焼きたくて仕方がないぺるしゃん。
自分で焼いたベーグルでベーグルサンドを作りたいぃ〜!!!
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!フォローもよろしくねん♪

- 関連記事
スポンサーサイト