
暑くなってくるとカレー!カレー!
頭に浮かぶのはカレーです(笑)
暑さに負けないように栄養たっぷりのニラと身体にとってもいいネバネバ素材の長芋を使ったちょっと韓国風のカレーをご紹介いたします。
今回このカレーを作ろうと思ったのはこちらを送っていただいたから・・・♪

むらせライス「国内産二十五穀米」とむらせライス「とがずに炊ける 小豆入り無洗米お赤飯」です。
株式会社むらせさま、レシピブログさま、送っていただきありがとうございます♪
【「国内産二十五穀米」と「とがずに炊ける 小豆入り無洗米お赤飯」レシピモニター参加中】
*雑穀米といただく!ニラと長芋の味噌カレー*

★★★レシピ★★★
<材料> 4人分
むらせライス「国内産二十五穀米」・・・1パック
米・・・2合
豚ひき肉・・・220g(200〜250g)
ニラ・・・2把(3㎝)
長芋・・・10㎝(180g)(皮をむいて1㎝角)
◆にんにく・・・1片(みじん切り)
◆生姜・・・1片(みじん切り)
◆豆板醤・・・小さじ1.5(辛いのが苦手な場合は量を調節して下さい)
◆ごま油・・・大さじ1
カレー粉・・・大さじ1.5
水・・・800ml
◇カレールウ・・・3かけ
◇味噌(合わせ味噌)・・・大さじ1
白いりごま・・・たっぷり
トマト・・・お好きな量
<作り方>
【下準備】
・米はとぎ、いつもの水分量に合わせてからむらせライス「国内産二十五穀米」を入れ表記通りの水を加え全体に混ぜてから炊いておく(カレーに合わせるのでぺるしゃんは固めに炊きました)。

①大きめのフライパンに◆を入れ熱し、いい香りがするまで炒める。そこへひき肉を加え色が変わるまで炒める。
②カレー粉を加え全体に混ぜながら炒め、水を加え5分程度煮る(アクが出たら除く)。
③火を止め◇を加え溶かす。再び火をつけ少しとろみがつくまで軽く煮る。
④ニラ・長芋を加え全体に混ぜ馴染んだら火を止める。
⑤器に炊きあがった雑穀米とともに盛り、白いりごまやトマトを添える。
*ニラと長芋にはあまり火を通しすぎずシャキシャキした感じを残してね。
*ニラの量が多いので加えたら全体に大きく混ぜてくださいね。
出来上がりぃ〜〜〜!

味噌やニラなど癖のある食材と一緒にいただいてもこの二十五穀米は負けませ〜ん!!!
さらっとした仕上がりのカレーとしっかりとした二十五穀米を最後まで美味しくいただくことができますっ。
口の中でいろんな食感が弾けて楽しいですよぉ〜

このカレーにはトマトの酸味がとっても合うの♪
今回のように添えてもいいし、ダイス状にカットして上にトッピングして混ぜながらいただくものいいかも!

むらせライス「国内産二十五穀米」は1回分ごとにパックになっているからすぐに使えて便利ですよん。
十五穀米とかはよく聞くけど、二十五穀米ってなかなか見ないですよね。
もちろんビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養を摂ることができますよ〜♪
雑穀米らぶなぺるしゃんはこのモニター企画を知った時に純粋に「食べたぁ〜い!」と思って応募したのでした

当選して使わせていただくことができてとっても嬉しいですっ。
今度はお赤飯を使ったメニューを考えますね♪
雑穀米・お赤飯に合う料理レシピ
遊びにきていただきありがとうございます。




レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 家庭料理
いつもありがとうございます♪
このカレー、あと引くカレーなんです。
もう一口、もう一口って食べ続けたくなっちゃう・・・。
ニラ好きさんは是非お試しくださいね♪
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!フォローもよろしくねん♪

- 関連記事
-
- 雑穀米といただく!ニラと長芋の味噌カレー♪
- スパイスブックdeキーマカレー♪
- 圧力鍋使用で!とろとろ牛スジとニラのカレー♪
- のんある気分で!セロリとトマトの燻製キーマカレー♪
- かぼちゃのドライカレー♪〜ライスにレーズンとアーモンドを添えて
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記