
締め切りギリギリ〜!と思って焦って記事を書いていたら、レシピブログさんがサーバーメンテナンス中・・・

明日も朝一から仕事なので、この記事予約投稿させていただきます。
が、、、仕事が終わるまで更新されたものを確認することができないので、非常に不安です。。。
無事更新されますように。
ちゃんと記事が書けていますように。
さてさて
株式会社むらせさま、レシピブログさまから送っていただいた、
むらせライス「国内産二十五穀米」とむらせライス「とがずに炊ける 小豆入り無洗米お赤飯」。
とても簡単に!気軽に!雑穀米とお赤飯を楽しむことができます。

前回は二十五穀米に合うおかずをUPしたので、今回はお赤飯に合うおかずを♪
ぺるしゃんがこのお赤飯と一緒に食べたいなぁと思って作ったワンプレートです!
【「国内産二十五穀米」と「とがずに炊ける 小豆入り無洗米お赤飯」レシピモニター参加中】
*野菜たっぷりカジキのソテー*

★★★レシピ★★★
<材料> 2人分
むらせライス「とかずに炊ける 小豆入り無洗米お赤飯」・・・1パック
カジキまぐろ・・・2切れ(1㎝の棒状)
◆玉ねぎ・・・1/2個(一口大)
◆ピーマン・・・2個(一口大)
◆なす・・・2本(一口大)
オリーブオイル・・・小さじ2+小さじ1
オイスターソース・・・大さじ1〜1.5
ハーブソルト・・・少々
<作り方>
【下準備】
・お赤飯をパッケージの表記通りに炊く。
・カジキの両面にハーブソルトをまぶしておく。
①フライパンにオリーブオイル小さじ2を熱してカジキを焼く。
②カジキが焼けたら取り出し、オリーブオイル小さじ1を足し◆を炒める。
③オイスターソースを加え全体になじませたらお赤飯や他のおかずとともに盛り付ける。
出来上がりぃ〜〜〜!

和のワンプレートなんだけど、メインのおかずは多国籍風・・・?
このお赤飯はとがずに炊けるし、もち米と小豆、小豆の煮汁顆粒がセットになっているのでお水につけて煮汁顆粒を混ぜて炊飯器で炊くだけ!
本当に気軽に楽しめるので、せっかくだからおかずもぱぱっとできるものにしましたよん。
カジキのソテーはお野菜いっぱいと楽しめるように作っています。
カジキが主役なのか、お野菜が主役なのかわからなくなるくらい(笑)。
それと、作り置きしておいたポテトサラダと、トマトときゅうりの簡単すし酢漬け(すし酢とごま油に漬けただけ)です。
市販の卵豆腐も添えました。
噛み応えのあるもの、歯ごたえのあるもの、柔らかいもの、
甘酸っぱいもの、コクのあるもの、マイルドなもの、すっとするもの、優しいものなどを組み合わせていろいろ楽しんで食べられるように作ってみました。
(まぁ、ぺるしゃんが食べたい組み合わせだったんだけどね。)

どのおかずもお赤飯に合いますよ〜♪
このお赤飯、少量ずつ炊くことができるので、ご夫婦だけのご家庭や一人暮らしの方でも気軽に楽しめると思いました♪
試させていただけて感謝です!
雑穀米・お赤飯に合う料理レシピ
遊びにきていただきありがとうございます。




レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 家庭料理
いつもありがとうございます♪
私が子供の頃はお赤飯を炊く!といったらいろいろ準備も必要で、さて〜!と気合を入れて祖母や母が炊いていた印象だけど、本当に便利になりましたね〜♪
ちょこっとだけ食べたい♪という欲求にも応えてくれますよん。
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!フォローもよろしくねん♪

- 関連記事
-
- 厚揚げで!味噌味ゴーヤチャンプルー♪と夏野菜たっぷりバージョン♪
- お赤飯と楽しむ!野菜たっぷりカジキのソテー♪
- うまソースdeチーズインなすバーグ♪を作ってみたよ〜!
- ひじきたっぷり!ヘルシー豆腐ハンバーグ♪
- 濃いシチューで!たっぷり白菜と根菜のシチュー鍋♪
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記