
今週末、やっとぶーちゃんとの約束の映画を観に行くことができそうです。
本当はIMAX3Dで観たかったんだけど、時間が合わず・・・。2Dで観ることになりそう。
公開前から観たい〜!って言ってたから楽しめるといいなぁ。
さてさて、
今月のスパイス大使のテーマは・・・
『オリジナルブレンドのカレーパウダーでカレー&おつまみをつくろう!』です!

ハウス食品さま、レシピブログさまから
・GABANクミン
・GABANターメリック
・GABANレッドペパー
・GABANフェヌグリーク
を送っていただきました♪
ありがとうございます!
今回はグリルで焼くだけ!と〜っても簡単なおつまみをご紹介いたします!
【「カレー&スパイシーおつまみをつくろう!」レシピモニター参加中】
*グリルで焼くだけ!スパイス肉巻き*

★★★レシピ★★★
<材料> 2人分
豚薄切り肉・・・14〜16枚くらい(ニラチーズ巻きとエリンギ巻きを半分ずつ作ります)
エリンギ・・・大2本(縦4等分にする)
ニラ・・・1/3束(根元側1/3を切る)
スライスチーズ・・・1枚(6等分にする)
◆塩・・・少々
◆GABANクミン・・・適量
◆GABANレッドペパー・・・適量
GABANブラックペッパー荒挽・・・少々
<作り方>
①肉を広げ塩・クミン・レッドペパーを振る。↓参照

②ニラは肉の半分の枚数に合わせて等分し端に乗せその上にチーズを乗せ巻く。エリンギも残り半分の肉に同様に端から巻く。
③巻き終わりを下にしてオーブンペーパーを敷いた天板に乗せ、オーブンのグリル機能で肉に焼き色がつくまで加熱する。(ぺるしゃん家のオーブンでは12〜13分でした。)

④器に盛りお好みでブラックペッパーやレッドペパーを振る。
*ニラチーズ巻きは食べやすさを考えて半分にカットして盛ったほうがいいです!
出来上がりぃ〜〜〜!

フライパンで焼かずにグリルで焼くので油を使わずヘルシーです!
お肉がジューシーな方がお好みの場合はバラ肉で。噛みごたえがある方がお好みでバラ肉の脂が気になる場合はロースやもも肉で。

グリルで焼いてる間は放っておけるので他のおかずを作ることができますよ〜!
メインのおかずにも、おつまみにも!
クミンの香りとちょっとぴりっとするお味でそのまま食べられます〜♪
【今回使ったスパイスの効能】
・クミン・・・消化促進、解毒作用、肝機能強化、健胃、腸内ガスの排出
・レッドペパー・・・発汗作用、食欲増進、抗酸化作用、老化防止
・ブラックペッパー・・・健胃、腸内ガスの排出、食欲増進
ねね?夏に良さそうでしょ〜♪
カレーの料理レシピ スパイスレシピ検索
遊びにきていただきありがとうございます。




レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 家庭料理
いつもありがとうございます♪
くるくる巻いたらあとはオーブンにお任せなので本当に楽チンです♪
噛み応えのあるお肉を使えば、満足感もUP!
カサ増しにもなりますよ〜

くるくる巻く作業は簡単で楽しいので夏休みちうのお子ちゃまと一緒にやっても楽しいかも♪
Instagramも見てね♪最新の画像をUPしています〜!フォローもよろしくねん♪

- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記