ルクエdeクランベリーヨーグルトミルクパン♪(カスピ海ヨーグルト入り)
さぁ、カスピ海ヨーグルト×ルクエのシリーズ第三弾ですっ!
今回はパンを焼いてみましたぁ~。
ルクエの説明書?みたいなものを読んでいて、
「え~!パンが焼けるの~?そのまま混ぜてそのまま発酵させるの~?」と
とっても興味がわいたので、是非作ってみたかったのですっ。
*ルクエdeクランベリーヨーグルトミルクパン*
ルクエについてるレシピの、基本のミルクパンの作り方を参考に、
カスピ海ヨーグルトも使って、クランベリーも入れて焼いてみました。
それがもうっ!!!
感動の焼きあがり~
ちと大げさかもしれませんが、ルクエを持っていらっしゃらない方には
驚きかもしれません。
<材料> ルクエレギュラーサイズ1個分
強力粉 160g
インスタントドライイースト 小さじ1と1/3
牛乳 70ml
無塩バター 10g
きび砂糖 大さじ1と1/2
塩 小さじ1と1/3
カスピ海ヨーグルト 50ml
ドライクランベリー 50g
溶き卵 大さじ1
ワッフルシュガー 適量
ちょっとお写真が多いですけど・・・
ルクエをお持ちでない方にも分かりやすいように写真付きで作り方を~。
(ちょっと写真がないところもあるけどね)
1、ルクエに牛乳と無塩バターを入れ、電子レンジ500Wで50秒加熱する。
菜箸でよく混ぜて、バターを溶かす。
2、ひと肌程度になっていることを確認してからドライイーストを入れて
よく混ぜる。(イーストのかたまりがないようによく混ぜて下さい。)
3、きび砂糖を加え、混ぜる。
4、塩も加えて混ぜる。
5、カスピ海ヨーグルトを加えてよく混ぜる。
6、強力粉の1/2量を入れて軽く混ぜる。
(思いっきり混ぜると粉が飛びます。ゆっくり左右に動かしてね。)
7、残りの強力粉も加えて、ひとかたまりになるまで軽く混ぜる。
8、両手を使って、ケースの内側に残った粉をとりながら、生地を中心に
向かって折りたたむ。
(力を入れる必要はないですよ。)
9、生地がなめらかになる直前にクランベリーを加え混ぜます。
生地を広げてそこへクランベリーを入れ、生地を三つ折りにして
手で持ち上げてもみもみしてなじませてください。
10、丸くやや平らに生地を整えてケースの中心に置き、霧を一吹きしてから
蓋をして電子レンジ150~200Wで1分加熱する。
11、蓋の上にぬれ布巾をかけて室温に10分ほどおく。
12、生地が約2倍に膨らんで、フィンガーテストをしてOKなら
次へ進む。
(もし穴がすぐに縮むようならもう少し室温におく。)
13、生地をケースいっぱいに広げて上下から三つ折りにする。
それを裏返し、上から手で押さえて形を整え、軽く霧をかける。
14、蓋をして電子レンジ150~200Wで1分加熱してからぬれ布巾を
かけて約2倍の大きさになるまで室温におく。
*その間にオーブンを190℃に天板をセットして予熱する。
(ここはお写真なくてすみません・・・。)
15、表面に刷毛で溶き卵を塗り、ワッフルシュガーをお好みの量かけて
蓋を開けたままオーブンに入れ、18分ほど焼いてこんがり焼き色が
ついたら出来上がり~♪
焼きあがりです~~~!
えへへ。膨らんでちょっとワッフルシュガーが落ちちゃってる。
いい色に、ぷっくり~と焼けましたよぉ~
このぷっくり加減がお気に入りっ!!!
横から見たらこんな感じっ!
カットしたら、こんな感じでしたぁ~♪
とってもしっとりとした生地に仕上がってるのぉ~!
これもカスピ海ヨーグルトのおかげっ
細かく工程を書いたので、何だか大変そうに思えるかもしれないけど・・・
とっても簡単っ!
生地を混ぜるのも、発酵も、焼くのも、全てルクエの中で行うので
他の器具を使わないし、汚れないし、トータルの時間が普通の手捏ねよりも
明らかに短いですよっ。
成形もね、広げて三つ折りするだけだからあっという間にできちゃいますっ♪
水分は牛乳とカスピ海ヨーグルトだけだから、しっとりふわふわに焼きあがりますよぉ~!
正直、こんなに美味しく焼けるなんて思ってなかったから、
びっくり~
生地も菜箸で混ぜて、手で折り込むだけなのに・・・感動の仕上がりですっ
これに味をしめて、また違うパンを焼こう~と考えちう~♪
もう一つ、お料理を作ったんだけど、
いまいち納得のいくお味ではなかったので
また別のものを作って、出来たらUPしますっ。
遊びにきていただきありがとうございます。

ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
その別のものはね、本当はもう作ったんだけど・・・
なんとっ!カスピ海ヨーグルトを加えるのを忘れて、その分生クリームを
入れてしまったの。。。
なんてことっ!!!
なので、作り直さなくてはっ!
ヨーグルトでも変わらず美味しいはずなんだけどなぁ~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 手作りパン
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
いいなぁ~、おいしそう、パン
そうなの、ルクエが欲しいのってパンも焼けるからなのよねぇ…
色々やってみたいパンがたくさんあるんだけどなー
やっぱりとっても便利なのねっ
たったひとつの容器なのに色々出来ちゃうんだもんね。
パンも美味しそう。
クランベリーの赤がますます食欲をそそるわ~
トッピングシュガーすると絶対いくつか落ちちゃうけど
それを拾って食べるのも好き(笑)
あのね ブログにぺるちゃんのお名前 載せちゃってます。
あとで驚いてね~~~((( 爆 )))
おおっ、綺麗に美味しそうにぷっくり膨らんでる!焼き色も艶々でいいね。断面からしっとりしてるのワカル~。ワッフルシュガーがなんとも可愛い。レンジをちょいちょいと駆使して短時間で出来ちゃいそうだからやっぱ買いだね♪工程のお写真も詳しく載せてくれてありがとう!
すごい!すごい!ほんとにルクエでパンが焼けるんだね☆~(ゝ。∂)
pi-sukeたんも作ってたけど。
これ、全ての工程をルクエの中でやるんでしょ?
一度も台に出して捏ねなくてもいいの?
なんかすごく謎、未知との遭遇だわ(^-^)
なんちゃってルクエでやってみようかなぁ~(#^.^#)
テンプレートかわいいね☆~(ゝ。∂)
すごいねぇ(@@ルクエ!!
お箸でチョチョイって混ぜたらいいんやぁ
それで、こんな本格的にパンが焼けるなんてっ
うーーーーほしい
でも、確か結構なお値段なんやんね(;▽:)
こんばんは。。
ルクエ1つで捏ねて焼いてって、とても便利ですね~。
あまりに便利すぎて、欲しいです。
もう、私も、ルクエ、買います。
パンのキメもこまかくて、本当に美味しそうです。。
すごい!
だんだんルクエが欲しくなるやん。
これって、まんまと嵌ってる?^^;;
ルクエ、もってるもってるー!
それに、これ、すっごい簡単にできるんだね!
これなら、私にも作れそうだわ。
カスピ海ヨーグルト、最近、でまわってるし、
材料も揃うし、落ち着いたら、作ってみる~~♪
コメント欄、また、どこにあるのか、探してしまった(あはは^^;
美味しかったよぉ~、パン!
パンは作れる量が決まっちゃってるけどね、
食べ過ぎなくていいかも~(笑)。
早く作れるのも魅力だね~。
そうだね~、チンしてそのままオーブンでも焼けちゃうから
下ごしらえから容器が一つでいいっていうのも魅力だね~。
このパン、美味しかったのぉ~♪
しっとり出来てちょっとびっくり!!!
あっ!やっぱりシュガー拾って食べる?
私もちゃんと拾ってパンと一緒に食べたよ~。
もう一回乗っけてみたりするんだけど、もちろん切ってると落ちる。
で、また拾ってパンと一緒にお皿に乗せる。
この甘さとクランベリーの酸味がちょうどよかった♪
うふふ~!
驚いたよっ!
ほんとうにびっくりしたぁ~♪
ありがとうねぇ~。
(このコメ見る前にじぇいさんのブログを見たんだよ)
コメント欄にありがとう~♪
しっとりしてるのわかる~?
とってもいい感じに焼けたのよっ。
何だか言葉じゃ分かりにくいかなぁ~って思って、写真も載せてみました。
明日時間があったら、また焼きたいんだぁ~。
そうなの~!焼けるんだよっ。
pi-sukeさんもおいしそうなの焼いてたよね!
そうなんだよ~。
全部の工程をルクエの中でやるの!
捏ねるっていうのがなくて、「折り込む」の。
でもね、手ごねに慣れてる人はルクエから出して
普通に捏ねたくなるかも?
私もそうしたくなったけど、取り合えず初めてだから
作り方を参考にして、ルクエの中だけで作ったのよ。
でも、とってもいい生地に仕上がってびっくりさぁ~!
テンプレ、ありがとう~。
シンプルになったでしょ?
ちょいちょいだけど、しっかり混ぜないときっと後で後悔するよ~(笑)!
でも、仕上がりは本格的だったよ!
手ごねしたパンみたいだったもん♪
そうなの?
結構なお値段なんだぁ~。。。
まぁ、
それはそうか、便利だもんね。
あと、本当にくっつかないよ!そこも優秀~!
こんばんはぁ。
パンが焼けるのは便利ですね~!
初めからずっとルクエのみで焼けるんです~。
うふふ。買っちゃいますかぁ~?
パンはね、想像をはるかに超えて美味しかったですっ。
そう~?
だんだんルクエがほしくなるぅ~って?笑
でも、便利なのは間違いないですよ~。
パンも簡単に美味しく焼けますよぉ~♪
mariさん、ルクエ持ってるのね~!
じゃあ、落ち着いたら是非!
簡単に作れるよ~♪
ルクエについてる説明書みたいなのに
基本のミルクパンの作り方が出てるよ~。
あははっ。
また、違う場所だからね~。
ごめんなさいm(__)m
でも、今度は一般的な場所でしょ~?
みんな
ルクエ
活用してるなあ~~~
あたしどうもねえ
アカンねん~~~~
でも
このぱん
めっさおいしそう~~~
しげちゃんにあげてしもた
ルクエ
かえしてもらおうかにゃ(爆)
私は届いてから毎日ルクエ使ってるよ~。
お料理の下ごしらえにも便利だね。
パン、美味しかったんだよ~♪
自分でもびっくりしたよっ。
うふふ~。
今日も夜焼いちゃったっ!
またまた美味しく出来たよ~♪