ルクエde全粒粉のチェダーチーズパン♪(カスピ海ヨーグルト入り)
この間作った、ルクエで焼くパンがとっても美味しかったので、
カスピ海ヨーグルト×ルクエの第四弾もパンを焼きましたっ!!!
*ルクエde全粒粉のチェダーチーズパン*
前回の
クランベリーヨーグルトミルクパン は こちら~ →
<材料> ルクエレギュラーサイズ1個分
強力粉 110g
全粒粉 50g
インスタントドライイースト 4g
牛乳 70ml
カスピ海ヨーグルト 50ml
無塩バター 10g
きび砂糖 大さじ1と1/2(14g)
塩 2g
チェダーチーズ 50g
全粒粉 適量
*細かい工程写真はこちらにのせてありますので
よろしければ参考になさってください~♪
<作り方>
1、チェダーチーズは1㎝くらいの大きさにカットしておく。
2、ルクエに牛乳と無塩バターを入れ、電子レンジ500Wで50秒加熱して
菜箸で混ぜて、バターを完全に溶かす。
3、ひと肌の温度になっていることを確認してから、
イーストを加えてよく混ぜる。
4、きび砂糖を加えて混ぜる。
5、塩も加える。
6、強力粉と全粒粉を合わせて、1/2量入れて軽く混ぜる。
7、残りの粉を加えて、ひとかたまりになるまで軽く混ぜる。
8、両手を使って、ケースの内側に残った粉をとりながら、生地を中心に
向かって約100回折り込む。
(力はいれなくていい。)
9、丸くやや平らに整えた生地をルクエの中心に置き、蓋をしてから
電子レンジ150~200Wで1分加熱する。
10、蓋の上にぬれ布巾をかけて室温に10分おく。
11、生地が約2倍に膨らんだら、フィンガーテストをして大丈夫なら
次の工程に進む。
12、手に分量外の強力粉をつけ生地をルクエいっぱいに広げる。
そこへチェダーチーズを加え、折りたたんで持ち上げてもみもみして
なじませる。
13、生地を再びルクエいっぱいに広げて、上下から三つ折りにする。
生地を裏返し、上から手で押して形を整える。
14、蓋をして電子レンジ150~200Wで1分加熱したあと、ぬれ布巾をかけて
約2倍の大きさになるまで室温に15分くらいおく。
15、天板を入れ、オーブンを190℃に予熱する。
16、全粒粉を振りかけ、蓋を開けたままオーブンに入れ、
18~20分くらい焼く。
焼きあがり~~~!
今回は全粒粉が入ってるので、前ほどは膨らまなかったかな?
横から見るとこんな感じです。
切ったら、チーズの穴が出来てて、何だか嬉しいぃ~
ねずみのチーズ

みたいじゃない?
やっぱりカスピ海ヨーグルト効果で、生地はしっとぉ~り!
普通のパンとはちょっと違う感じなんだよね~。
しっとりふわふわなんだけど、もっちりしてる・・・感じ。
伝わらないかな・・・?
チーズ好きな私にはたまらない、溶けたチーズのかたまり♪
ルクエで焼くと端っこはこんな風にまあるくカーブしてますっ。
なんかちょっとかわいいでしょ~?
うふふ~。
このパンもお気に入りぃ~~~!
ぶーちゃんが予想以上に気に入ってたなぁ~。
粉やフィリングを変えて、何通りも楽しめそうですっ!
なんといってもルクエを使うと短時間で焼けるのかいいっ!
(洗いものが少ないのもいいっ!)
あと、カスピ海ヨーグルトのおかげで、本当に生地がしっとぉ~り!
普通のパンのような捏ね作業がないので、
初心者さんにはとっても作りやすい、失敗のないパン作りができると思いますぅ~
とっても美味しくって、あっという間になくなっちゃったよぉ~
しばらくルクエで焼くパンやケーキにはまりそう~
遊びにきていただきありがとうございます。

ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
実はこのパン、夕飯の支度をしながら作ったの。
発酵させてる間に夕飯の材料を切って、
またパンをいじって、
発酵させてる間に下ごしらえをして、
パンをオーブンで焼き始めたら、火を使う料理を開始して・・・。
って感じ。
ぶーちゃんと夕飯を食べてる最中にパンが焼けましたよ。
ルクエで作ると道具も少ないし、場所も使わないし、
短時間で作れるから、こんな同時作業もできちゃいます~!
それで、焼けたパンは翌日の朝までお楽しみ~♪って出来ればいいんだけど、
夜中に試食してしまう私・・・。
気になって我慢できないぃ~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 手作りパン
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
チェダーもミモレットもチーズは大好き。
パンに入れても溶けないダイスチーズ 前は小袋で近所にあったのに
今は売ってなくってさぁ。
残ってほしいから今度は小岩井の焼けるチーズってのを入れてみたら
それは形が残るのよ~ でも高いの。
ほんとルクエで焼くとカーブが可愛いね。
なんか成形しなくっても この形が可愛いからいいわ~~
美味しーパンが短時間で出来るのは この時期節電にもなっていいわねー
あ・・・それと例のもの もうしばしお待ちを♪
私もチーズ好き~~!
美味しそう~~~!
この記事見て驚いた!
レンジのW数変えれるや~~。え?普通はできるの?
うちのがええかげんなだけ?(汗)
こんにちは~
いやぁ~ん、おいしそうっ、食べたいっ
道具いらないの、いいねぇ
私もルクエを手に入れたら絶対パン焼こうっ
おぉ~ルクエ第4弾だぁ~♪( ´▽`)
すこいな、なんかルクエの本出せちゃいそうじゃない?
私もいつもパンは夕飯の支度と同時進行だよ~(^-^)/
ルクエ、みりきてきだからほんと一度は作って見なくっちゃヾ(@⌒ー⌒@)ノ
カスビ海ヨーグルトじゃ無くて普通のでもOKだよね?
手打ちうどんも美味しそうだったぁ~♪( ´▽`)
天ぷらもヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いいね、カエルきっちん(^O^☆♪
溶けて固まったチーズと穴ぼこが美味しそう~!まずは、そこを夜中に味見しちゃうと思う。私もパン作りは夕ご飯作るのと並行して作っちゃいます。夜中にできるので・・ねっねっ朝までなんて我慢できないよね。ほんの少し?よね~。昨日はろくでもないお話を長々ごめんなさい。高熱が出ようが体調悪かろうが仕事は休めないので(交代要員はいないのだ)働きながら治すしかないの。(お休みはお週月の3日間だけよ)えへへっ丈夫にもなるよね~。
チーズ、おいしいよね~♪大好き♪
パンに入れても溶けないっていうの、売ってるよね~!
買ったことないけど・・・。
小岩井のは、うん、聞いただけで高そう(笑)!
カーブ、かわいいでしょ?
私、なんでも側面をみるのが好きで。
パウンドもパンもケーキもなんでも!
このルクエの側面は好きだわぁ~♪
あと、普段なんでも多めに作ってあとから食べられるようにしちゃうから、
ルクエだと3人で食べきりだから、食べすぎなくっていいの~!
もちろん、のんびり待ってます~。
チーズ、いいよね~♪
溶けて焼けて固まったとこ、大好きです♪
うちの前のレンジは、「強」と「弱」だったかな?
今のレンジはけっこう設定できるみたいですよ。
今のレンジは、600、500、200って選べるからとっても便利です!
でもこれはレシピを投稿するからわざわざW数を書いてるんですよ~。
白玉、美味しそうに出来てましたねぇ~♪
観たら、また食べたくなっちゃいましたぁ~。
こんばんはぁ。
うふふ~。美味しかったですよん♪
道具使わないのいいでしょ?エコですよ。
ルクエって結構高いよね?って友達に言われてて、
昨日出掛けたついでに見てみたら・・・
高いのね~!
でも、品質はいいと思いますっ。
いえいえ~。
似たようなものの繰り返しです~ははっ。
じゅららさんは手ごねだから、同時進行大変じゃないですか~?
慣れてるから、大丈夫なのかな?
うん、普通のヨーグルトでもOKだと思う!
ただ、独特の粘りがない分仕上がりはちょっとかわるよね~。
手打ちうどん、日曜日にケンタロウさんも「男子ごはん」で作ってた!
もっと簡単バージョンだったぁ。
カエル☆きっちんは楽しいよぉ~。
ね?何だかチーズの穴ぼこいいでしょ~?
私もチーズが一番多そうなところを自分で食べちゃいます。えへへ。
わかさんはパンは手ごねですか?それだと結構大変じゃないですか~?
場所も必要ですよね~?
わかさんちは自営業なんですか?
高熱でもお休みできないなんて~!
普段から、健康管理が大切なんですねっ。
身体にいいものを食べて、いっぱい睡眠をとらなきゃね~!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございます。
これまた、美味しそうなチーズパンが焼けました。
なんか、1回サボったら、やる気なくなった〈〃^∀^〃)ェヘヘ
ルクエならやる気でるかな???
ありがとうございますっ。
メールさせていただきましたぁ~。
こんばんはぁ。
このぱん、美味しかったぁ~♪
全粒粉大好きなんですっ。
もちろんチーズもね♪
パン焼く気にならないですか~?
そうですね!ルクエならぱぱっとできちゃうし
ちょっと普通のパン作りと違っていいかも~?