ホワイトアスパラのヨーグルトマヨソースサラダ♪
カスピ海ヨーグルト×ルクエの第五弾ですっ!
買いものに行ったら、生のホワイトアスパラがお安くなっていましたぁ~♪
ラッキー♪と連れて帰りましたよっ。
で、シンプルにいただくことにしました。
*ホワイトアスパラのヨーグルトマヨソースサラダ*
<材料> 3~4人分
ホワイトアスパラ 2束(10本ありました)
☆カスピ海ヨーグルト 大さじ2
☆マヨネーズ 大さじ2
☆ディルレリッシュ 小さじ2
☆レモン汁 大さじ1
パセリの微塵切り 適量
<作り方>
1、ホワイトアスパラはルクエに並べ、電子レンジ500Wで2~3分加熱する。
(アスパラの量や太さによって加減して下さい。)
2、☆のものを混ぜてソースを作る。
3、ホワイトアスパラは長さを半分に切って、お皿に並べ
2のソースをかけ、パセリを振る。
出来上がりぃ~!
本当にあっという間に出来上がります。
生のホワイトアスパラの美味しさを召し上がれ~♪
ルクエで水なしでさっと調理するので、美味しさが逃げませんっ。
ヨーグルトマヨソースは、カスピ海ヨーグルトを使うので、
その粘りでとろぉ~んといい感じに仕上がります。
カスピ海ヨーグルトは、酸味の少なさと特徴ある粘りでドレッシング向き~!
冷たくキンキンに冷やして召し上がれ~!
お酒のおつまみにぴったりですよん
遊びにきていただきありがとうございます。

ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
あと、もうひとつ、カスピ海ヨーグルト×ルクエで作ってあるので、
またご紹介しますぅ~。
ルクエの便利さにすっかりはまってしまって、
毎日何かに活用していますぅ~。
レシピブログさんに感謝!感謝!ですっ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
ホワイトアスパラの生かぁ。
こっちではあんまり見かけないかも。
友達のお庭で普通のアスパラさんは毎年にょきにょき
生えてるんだけどね~~(笑)
あ・・・昨日 旅に出したので(笑)
今日 明日中に届くはずなのーん。
入れ物がなくて 肉って書いた箱でごめんね(謎笑)
いいな、いいなぁ
ホワイトアスパラ、おいしいよねぇ
アスパラってさ、つい茹ですぎて、ちょっとガッカリだったりするやん(ん?ワタクシだけ?!)
これなら、つい!ってことがなさそうで、いいネ!!
ソースもおいしそっ♪♪
うわ~っ、生のホワイトアスパラ!いいなぁ~あんまり見かけないよ。どーしても食べたいときは・・グリーンのと一緒に北海道からお取り寄せしちゃう。贅沢なことだけど・・シーズン中一回くらいはねと目を瞑ります(笑)。ソースがいい。ピクルスも入って味がしまる!。あっパンねHBで一次発酵までおまかせで型に入れてオーブンか今ハマってるのがボールに材料全部入れてお箸でぐるぐるして10分置いてヘラで生地の底からすくってたたんで休ませてを3回くらいして~ってほとんど生地にさわらず空気を抜かず~で焼くバゲット!スチーム入れて3分そのまま放置後焼きに入るって言う焼き方。しっかりクープも開くし内層もボコボコといい感じに10回焼いて半分くらいかな・・。修行!
すごいね!よく思いつくね(●。∀。))┛
きっちんの物以外まったくパン作りをサボってたから、今日久々に作ってる~((((*´∀`)ノ
なんかつかれちゃった~m(_ _)m笑
ルクエも貰ったんだけど、どーにも使ってないなぁ(*´皿`*)
こんだけレシピ上がってるから何かやってみよかなぁ~
生ホワイトアスパラ美味しそう!
ヨーグルトのドレッシングも簡単で美味しそう!
ディルレリッシュが???ですけど。^^;;
うわーホワイトアスパラおいしそう!!!
コメありがとう!
記事に追記したけど、
オートミールとロールオーツは同じものなの
ただ、オートミールの方がもっと砕いてあるから粉っぽいの。
ってことで、よろぴく
ホワイトアスパラは産地によって、旬がかなり違うみたいだね~。
こっちでもあんまり見ないよぉ~。
その、お友達のお庭のアスパラは食べれるの?
にょきにょきなんてうらやましい~♪
うふふ。
無事到着~♪
あれ?肉って書いてない~って思ったら、中でしたぁ~(笑)!
本当にどうもありがとう~!
感激だわっ。うるうる。
Mumさんは北海道から送ってもらってたよね~!
そうだね~、茹ですぎちゃうとがっかりだよね~。
ルクエでチンすれば、栄養価も落ちないと思うよぉ。
しゃくしゃくって感じにできたよ~。
ソースは簡単だよん。
北海道のは美味しいよね~♪
お取り寄せもたまにはいいよね!
HBもあるのね?
それなら気軽にパンを作れるね~。
私、バゲットはまだ作ったことないんだけど・・・
その作り方、面白いね~!
半分は成功してるのね~?
クープも開いて気泡もぼこぼこなんてすごい~!!!
焼きあがりを見てみたいっ。
これはよく作るソースをカスピ海ヨーグルトにアレンジしただけっ(笑)。
簡単で美味しいし、アスパラもルクエの形にぴったりだしね!
何パンを焼いたんだろう~?
私はルクエシリーズはもう今週で終りにするから、来週から
たまってる焼きたいパンや作りたいお菓子を順番に作る予定~。
でも、最近仕事が忙しくてへとへとなんだよね~。
作る気力と時間があるかどうかが問題っ。
ルクエ、便利だよ~。
さっと使えて場所をとらない。
オーブンに使えるのが嬉しいね~。
このソース、混ぜるだけでさっと出来て、いろいろ使えますよ~。
ディルレリッシュは…
ディル風味のきゅうりのピクルスをみじん切りにしたもの。
マヨネーズに混ぜるだけで簡単タルタルソースができるから、
揚げものに使ったり、サラダに使ったり、ホットドックにトッピングしたり
いろいろ使えるから、冷蔵庫に常備してあります。
http://persiandiary.blog106.fc2.com/blog-entry-186.html
↑この記事に写真をのせてます。興味があったら、見てみてください。
カルディとかで売ってます。
生のはやっぱり違いますね~♪
美味しかったですよん。
オートミールのこと、お返事ありがとうございますっ。
材料揃ってるんで、今度作りますぅ~。
絶対に人気の味&食感だと思うんです。
おはようございます。
美味しそうなホワイトアスパラガスですね。
それをカスピ海ヨーグルトとマヨネーズソース
でシンプルに食べるっていいですね。
カスピ海ヨーグルトって食べたことありませんが
とってもクルーミーで美味しそうですね。
おはようございます♪
ルクエでアスパラゆでるんだ~~!!w(゜o゜*)w
とってもお手軽~~♪
そだよね、水茹でよりも栄養価がにげないか。。〆(゚_゚*)フムフム
↓の料理とっても興味ある~~ヾ(〃^∇^)ノ♪
簡単で美味しそう~~♪
おはようございます~!
ほんとに簡単にルクエでアスパラをチンしてる間に
ソースも作れちゃいます~。
めったに食べられないホワイトアスパラなので、
シンプルにアスパラ主役で食べられるように
考えました。
カスピ海ヨーグルトは、酸味が少なくてとろ~っとしていて
独特な食感です。
そのままいただくのはもちろん、いろんなものに使いやすいですっ。
おはようございます~。
そう、すっごく短時間にできますよ~!
水っぽくならないしね~。
失敗しませんっ(笑)。
↓のお料理もとっても簡単だよ~!
なのに美味しいっ!
本当にさっと準備してオーブンで焼くだけ!
ご飯炊いてる間にできちゃうし
焼いてる間にもう1品作れちゃう~。