
やったぁ~~~

我が家に新しいお仲間が増えましたっ。
その名は 『カエル4号』まだ仮名です。
さっと閃かなかったんだよね~。
でも、性別は男の子。
青年と少年の境目の難しいお年頃です~。

4号くんは関西限定のお菓子たちとともに
我が家に来てくれましたっ。
送ってくれたのは je_noise(じぇい)さん!
じぇいさんのブログに登場するくつしたーず(靴下で作られたぬいぐるみ)が
可愛くって可愛くって、過去記事まで調べてくつしたーずの登場した記事を
探したほど。
*くつしたーずに興味がある方は↑じぇいさんの名前をクリックしてね!
じぇいさんのブログで「くつしたーず」って検索するとくつしたーずに会えるよ♪
いろんなくつしたーずが全国に散らばっているらしい。
そしたら、そんな私にじぇいさんが・・・
「カエル4号はぺるちゃんのために作ってもらいました」って!!!
もう~!え~~~!とびっくりっ

くつしたーずの作者は、じぇいさんのお友達のうーしゃんさんで、
そのうーしゃんさんに頼んでくれたんだって~

じぇいさん、ありがとうぅ~

快く作ってくれたうーしゃんさん、どうもありがとうぅ~

とっても嬉しくって、しばらくコーフン状態でしたよっ

うきうき♪わくわく♪ 顔がにまにましてたと思う~

そして、我が家に4号くんがやってきて、まず私がしたことは
記念撮影です~!
カエルグッズは数えきれないほどあるけど、
4号くんのお仲間のぬいぐるみたちと一緒にねっ。

4号くんとピエール兄弟。
ピエールに関しては こちら をご覧くださいませ。
私がこよなく愛するカエルくんです。
何だか、3人、仲良し同級生みたいじゃない?
ちょっとやんちゃな4号くんをピエールが上手くサポートしているかのようだわ。
動と静だけど、とっても仲が良くって、信頼しあってる~みたいな感じ。

4号くんとりんちゃん。
この子は唯一女の子のりんちゃんです。
りんちゃんはその口もとがおしとやかそうで可愛くて、
手も足も女の子っぽでしょ~?
いっつも笑みを絶やさない控えめなのんびり屋さん。
そんなりんちゃんと4号くんが並ぶと
兄貴がかわいい妹を守ってあげてるかのようだわぁ~。

4号くんとてぶけろくん。
このてぶけろくんはね、いっつも腕を組んで偉そうなのよっ。
てぶけろくんと4号くんが並ぶと、
4号くんがおだやかそうに見えるから不思議!
やんちゃ仲間になれるね~。

4号くんとピエール(大)。
このピエールは一番大きなカエルさん。
9年くらい前、雑貨屋さんで出会って、ひと目ぼれ~

お顔もスタイルもまとってる雰囲気も全部気にいって
我が家の仲間になりましたぁ~。
こうやってみると、落ち着いたお父さんみたい。
いつもクールで落ち着いているピエール(大)に抱かれると
4号くんはまだまだ子どもね~。

ピエール集合~!
本当はもう一人、一番小さいピエールが車に乗ってます。
いっつもフロントで揺れて私をなごませてくれています。
ピエールのことはそれぞれ大ピエール、中ピエール、小ピエールと呼んでます。

4号くんとけろまる。
けろまるくんはいつも健気に私の背中を支えてくれています。
え?支えてる?つぶされてる?
やわらかくっていろんな形に変身できるいい人です。

4号くんとぴょん太。
ぴょん太は一応椅子です。
普段は部屋の片隅でただにこにこと座っていますが、
本領発揮するときが~!
Wii太鼓の達人をやるとき、テーブルに太鼓を置くと床に座ったままでは
やりにくく、中腰っぽくなって疲れてたんだけど、
なんと、ぴょん太の登場でその問題が解決~!
ぴょん太に座って、足を正座のようにすると、
高さがテーブルにぴったりっ!
役に立つ、頼もしい奴なんですっ。

いっつもこうやって私やぶーちゃんに座られているの~

さてさて、新しく仲間入りした4号くん。
かわいいポイントがたくさんありましたよぉ~~~





でっぱったお鼻。なんとも言えないお顔立ちです。
なごむわぁ~。
目の後ろはちゃんとしましまに~。
うーしゃんさんは細かいところに気がまわるお方なのね~♪
後ろから見た時、この方が断然かわいいっ。
この、なんともてっぷりとしたおちり~!
丸みといい、さわり心地といい、とってもキュート!
おちりにかかとの部分を使うから、ちゃんと安定して座れるのね~。
はぁ~~~。 ちょっと息切れ。。。
皆さま、
私のカエルの世界にお付き合いくださいまして、どうもありがとう~


うーしゃんさんっ!4号くんはこうやって仲間と一緒に楽しくやっていきますよ~。
作ってくださって、本当にどうもありがとう~

じぇいさんっ!頼んでくれて、送ってくれて、とっても嬉しかったよぉ~

くつしたーず、これからも登場を楽しみにしてるね~♪
遊びにきていただきありがとうございます。





そして、箱を開けてとっても気になったお菓子・・・。
「鶯ボール」
このお菓子、見たことも聞いたこともなかったわぁ~。
かりんとうみたいって?もち米なの~?
と興味深々!

開けるとこんな感じ~。
梅の花に似てるから、「鶯ボール」って言うんだって~!

茶色い部分が甘しょっぱくて、中は揚げ餅のようで
噛むとちょっと歯にくっついてくる感じ。
軽くって、どんどんぽいぽい口の中に入っていっちゃう~!
キケンなお菓子だわっ。
これは今までに未体験なお味&食感!
おもしろいお菓子をどうもありがとう~♪
呼吸チョコはね、毎日夜中に食べてるよっ。
ダーリンの夕飯が終わると、ちょっと甘いものが食べたくなって、
二人で楽しんでます~。
このチョコ、とっても美味しい~♪
アーモンドにマスカルポーネは大好物だし、
きな粉も珈琲も私の好きなものっ。
後味がしつこくないなって思ってたんだけど、
あんまり甘くないよね~?
甘さ控えめだから、いいのかなぁ~。
うふふ~。
本当にどうもありがとう~

他のお菓子も順に楽しみます。
かわいいスタンプもありがとう~♪
大事に使うねっ。
- 関連記事
-
- 今年もお世話になりました!来年もどうぞよろしく~♪
- 熊谷花火大会2011☆
- 新しい仲間だよん!カエル4号(仮名)!
- おNEWのキッチンボード到着~!
- 新しい年に向けて…
スポンサーサイト