ズッキーニ&チェダーのアペリティフケーキ♪
昨日、運転免許の更新に行ってきましたぁ~!
うふふ・・・
ゴールド免許ですっ
私は免許を取ったのが遅いので・・・
グリーンの初心者免許→ブルーの一般免許で、今回晴れて優良のゴールド免許です~!
きっと埼玉に引っ越して来なければ、一生免許は取らなかったかもしれない。
横浜に住んでる時は、どこへでも電車で行きやすかったし、家族が免許を持ってれば困ることもなくって自分で運転しなきゃいけない状況にならなかったの。
でも、埼玉に越してきたら、電車で移動しにくいところがいっぱい~!
それにぶーちゃんを自転車の後ろに乗せて学童から帰ったり、病院に連れて行ったりするにも限界が近づいてきて・・・。
(ぶーちゃんが一人で自転車で移動できる見込みも無くなったしね。。。)
ぶーちゃんが小学校4年生の冬に教習所に通い始めて、ストレートで卒業して免許を取りましたっ。
仕事をしながらだったので、仕事してから教習所に行って、ぶーちゃんを学童にお迎えに行ったり、朝から教習所に行って、午後は仕事で夕方学童に迎えに行ったり。。。
とにかくハードな生活を2カ月続けて取ったんですよ~。
嬉しかったぁ~
それまで人に乗せてもらうだけだった私が、運転し始めたらね、
楽しくて~楽しくって~
一人で行けるところがどんどん増えていって、運転が大好きになりましたよん♪
今ではダーリンと一緒に乗っていても運転は必ず私!
(都内の首都高とアルコール摂取後以外ね~

)
さてさて、先日、
ズッキーニ、オリーブ、チーズなどを入れて、全く甘くない生地でおつまみにもなるブレッドケーキを作ってみましたぁ~
この本を参考にしましたよん。
*ズッキーニとチェダーのアペリティフケーキ*
卵・牛乳・オリーブオイル・薄力粉・ベーキングパウダーでベースの生地を作り、
ズッキーニ・チェダーチーズ・グリーンオリーブ・ブラックオリーブを埋め込んで、
ブラックペッパーをごりごりしてオーブンで焼き上げましたぁ~!
これから焼きますっ。
まんべんなく、たっぷりと具材をのせてますよ~♪
焼きあがりぃ~~~!
断面ですっ。
生地の中にズッキーニとチーズが埋まってるのが見えるでしょ~
焼いている間もオリーブの香りが漂ってましたよん。
生地はとってもしっとりと、具材をしっかりとまとめています。
これはワインのお伴にいい~
大人の前菜のようなお味なのに、ぶーちゃんが「美味しい~♪」とぱくぱくいっぱい食べようとしたので、途中でストップしましたよっ
もうね、作ってるときから興味深々で・・・。
あまりそわそわしてるから、ズッキーニはぶーちゃんに切ってもらいました。
ぶーちゃんが大好きなチーズと卵が用意されてるので、途中でも「どうなった?」って聞いてきたり、焼きあがりをとっても楽しみにしていましたよん。
これは、ぺるしゃん家かなりのお気に入りになりましたぁ~
お砂糖もお塩も使わない生地でこんなに美味しいなんてねっ。
卵ってすごいなぁ~って改めて思ったり、それぞれの具材の美味しさを噛みしめたり、バター不使用でオリーブオイルだとまったく油っぽさを感じないんだなぁ~って思ったり、新たなケーキに出会った気分になりましたっ!
これからも、この生地でいろいろ作ってみよう~♪
遊びにきていただきありがとうございます。

ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
「今日はこういうのを作るんだよ!」って家族で話題にして、一緒に焼きあがりを楽しみに待つのもいいねぇ~♪
自分ひとりで作るのとはまた違った楽しみっ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿
ズッキーニ入れるんや~初めてみた。^^
車があると便利よね~。
私もずーっとゴールドやったのに、去年の更新中に信号無視でひっかかり、5年後にはゴールド剥奪されるねん(涙)
そーなんやー?
あのね私も遅いの 免許取ったの。
飲酒運転の法律が厳しくなったでしょ?
お酒まったく飲まない私が取るのがみんなのためだってことと
40歳になる前に取った方が安いだろうって。
で安心パックってのがあって 何度補修しても落ちても
授業料は変わらない 時間も向こうが勝手に組んでくれる
楽ちんプランにしたら 普通にストレートにすんなりと受かり・・・
だからこないだゴールドになったばかり♪ うれしー^^
運転楽しいけど車が一台しかないから自分のが欲しい。
ところで話はそれちゃったけどケーキ美味しそう。
ケーキサクレってよくあるけどそれともちょっと違うのね。
ワインに合いそう♪
うわー
そそられるパン!
ワインが飲みたくなるねーー!
オリーブが2種類はいってるのも
たのしいね!
ケークサレみたいな感じなのかな?
めっちゃおしゃれ!
わたしも一切れちょーだいな
ワインにイイね~(笑)
免許、取るのが遅かったんだね~(^_^;)
私は結構早く取ったけど、神奈川県民の頃は
住むとこが不便で(笑)車でしか動けなかったよ(^_^;)
行動範囲が広がると楽しいよねっ
↓のベーグルもよだれが出ちゃうほど美味しそうだったのに・・ズッキーニとチェダーチーズたっぷりの甘くないケーキ!私もぶーちゃんと一緒で止めてくれないとどんどんお腹に収まっちゃいそうよ^^。車の運転出来ると行きたいとこに気軽に行けていいよね~。私もゴールドだす。
そうなんやぁ
車の運転、好きなんやぁ
ワタクシはあかん・・・・・
人生の半分以上、免許持ってるけど、ペーパーでもないけど
いくら乗っても慣れへん(^^;
いろんなお料理、考えてるねぇ~~~
おいしそっ(^^)v
うわあ
うまそ~~~~~♪
なんか
豪華やわあ~~~~♪
免許
アタシも
一応ゴールドちゃん
こないだのシートベルトで
次回はないけど(泣)
アタシも運転だいしゅきっ
運動神経は皆無やけどねえ~~~♪♪
運転たのしいよね~~~
もう
車のない生活
できひんわ~~~
これは、先ほど我家の夕食だったオムレツに小麦粉を入れたような感じ。笑
ケークサレみだいだね。
運転、私は特に好きじゃないけれど必要だから必然的に上手くなったかな。
ゴールドおめでとうございます♪
うーは原付→小型バイク→車と段階をふんでとったんでいきなりゴールドでした(笑)
よく免許とれたなーと今でも七不思議(^m^ )
大人ケーキだ!
ワインが合うなんて♪
うーなんてマグカップにワイン注いで飲むやつです(^_^;)
そろそろ在庫減ってきたから注文してもらおうっと♪
ズッキーニはいろいろ使えて便利ですね~♪
色もきれいだし、味も合わせやすいです!
あぁ~、ゴールド残念ですね~。。。
また次です!
あっ、じゃあ同じころに免許取ったのかなぁ~?
同じころに教習所行ってたんだぁ~!
なんか面白いね♪
うちも車は一台だよ~。
ダーリンは電車通勤だから普段は乗らないの。
私が仕事や買いものに使ってる~。
ケークサレに分類されるものだと思うよ~。
甘くないケーキだから。
オリーブの塩気が美味しいの~。
t
送信されちゃった。。。
チーズとズッキーニとオリーブでイタリアン~って感じでしょ?
ワインにぴったりだよん。
うふふ~♪
ほんとうにワインにぴったりなケーキですよん。
ミックスオリーブって書いてあったから、両方使ってみました。
kyokoさんが行かれたパン屋さんのオリーブのパンも食べてみたいです~!
そうです~!
ケークサレみたいな感じです~。
大人のお味です~♪
(ぶーちゃんは気に入ってたけど…笑)
うん!ワインにぴったりですよ~!
免許はいらないって思ってたからね~(笑)。
でも、運転は楽しいし、暑さ寒さに弱いから
車で移動できるのって嬉しい~♪
このケーキ、後からずしっとくるんだけど、最初は軽く感じるからぱくぱく食べれちゃうの~。
キケン!キケン!
うふふ~。
ゴールド仲間♪
免許って見比べると面白いよね~(笑)。
Mumさんもゴールドでしょ?
自分が運転するの好きだって全然知らなかったからなぁ~。
もっと早く取ればよかったよね~。
運転、そんなに好きじゃないって人もいっぱいいるよね~。
これは本に載ってて、作ってみたかったの~。
材料準備すればすぐにできちゃうんだよ~!
えへへ。
豪華じゃないよぉ~。
でも、ちょっと大人のケーキだよん。
運転、楽しいよね~♪
ひろりんりんは車通勤だもんね~。
ないと困るよね~。
長い距離も平気~?
あずさんはおりこうさんに乗ってるのかなぁ~?
うわぁ!かおりさんのお家のオムレツに似てるなんて光栄ですっ!
多分分類するとケークサレになるんだと思います~。
必要ですね、車!
何だかとっても運転が上手そうです~!
ありがとう~♪
うーしゃん、原付きにのってたのか~。
私、乗ったことないんだよね~。
楽しかった~?
そうだよ!大人ケーキだよん♪
うーしゃん、いっぱい飲める人なんだぁ~!
マグカップでぐいぐい飲んじゃうの~?
いいなぁ~、一緒に飲んでみたいっ♪