ネパール料理 NAMASTE NIPPON!!~高田馬場~
突然ですが、クーポンってどうしても都内に片寄っていますよね?
普段はなかなか利用できないので、都内に行く用事に合わせて購入して楽しんでいます~♪
ぶーちゃんの用事で毎月1~2回行く高田馬場。
その周辺で探すことが多いんだけど・・・
今回はまさにその高田馬場駅!
ラッキー
NAMASTE NIPPON!!さん。
高田馬場駅から歩いて5分くらいかな・・・
まだかな?まだかな?
あったぁ~!これだよね?
とビルの階段を上ると・・・
ネパール料理のお店です。
↓これはランチメニューです。
↓こちらがグランドメニューね。
夜もいろいろセットがあるみたい~。
今回のクーポンは、
好きなカレー2種類を選んでそれにサフランライスorナンを選んで、ドリンクが付くというもの~!
(選んじゃいけないカレーもあったけど、ほんの数種類でした。ホウレン草のカレーが対象外だったかな?)
それぞれ選んで注文しました。
フロアのお兄さん、とっても感じがいいです~♪
笑顔が素敵っ
私は追加で
ビール
いっただきまぁ~す!
これも追加で注文。
チキンティッカ
下に敷いてあるお野菜がちょっと酸っぱい味つけになっていて、美味しいぃ~
もちろんチキンも柔らかくって美味しいよん♪
店内はこんな感じ~。
さて、
いよいよカレーが到着~!
まずはダーリンのカレー。
豆カレー(HOT)
スパイスとともにとろんとろんになったお豆が入ってるよ~。
チキンマサラカレー(HOT)
こちらのカレーは辛さを4段階から選べます。
ダーリンはHOT(中辛)にしましたぁ。
今度はぶーちゃんのカレー。
キーマエッグカレー(MILD)
あれあれ~?卵が入ってないね~。
って話してたら・・・
入ってたぁ~!!!
ふふっ。
よかったね、ぶーちゃん!
野菜チーズカレー(MILD)
じゃがいも・人参・カリフラワー・いんげんなどが入ってたよぉ~!
チーズは上に振ってあるだけじゃなくて、中にも入ってたみたいで、よりマイルドにクリーミィーになってたよ。
このカレー、ぶーちゃんのお気に入り~♪
そして、ぺるしゃんのカレー。
タンドリーチキンカレー(VERY HOT)
私は辛口で注文したんだけど、あんまり辛くない~
激辛にすればよかったぁ~。
激辛でも全く問題なかったと思う~。
パニールマサラカレー(VERY HOT)
チーズのスパイシーなカレーです!
・・・なはずなんだけど、あんまりスパイシーじゃない。。。
う~ん。。。美味しいんだけど、辛さがちょっと残念!
お野菜とともに、これなんだろう・・・?っていう柔らかい四角いものが入っててね、食べてるうちに
これ、
チーズだぁ~~~!って気付きましたよん。
ナン
ナンは大きくて、裏がぱりっと焼けていて、とってもさっぱりとしたタイプ。
甘さもあまりないから、カレーと一緒にいただくにはいいナンですっ。
大きいんだけど、さっぱりしてるからちゃんと食べれちゃいます!
マンゴーラッシー
ぶーちゃんと私はマンゴーラッシーを、ダーリンはネパールティーを
食後に頼んだんだけど、
お兄さん、マンゴーラッシーはカレーと一緒に持って来ちゃったの。
でも、まぁ、いいか、ってそのまま何も言わなかったんだけど、
お兄さん、あれ?って気付いたのかな?
それともダーリンの分だけ食後になったからなのか、
「ネパールティー、食後に三つお持ちします。」って言いに来てくれたの~。
ありがたくいただいちゃいましたっ。
お兄さん、気が利くっ。
ネパールティー
このお店、全体的に辛さはマイルド。
あんまり辛いのはニガテ~という人にはとってもいいと思いますっ。
ぶーちゃんでも全く問題なく美味しくいただくことができたから、いろんな人が楽しめると思います~♪
私のように辛いのが好きな人は是非、激辛で注文することをお勧めしますっ。
フロアのお兄さんはとても感じがよくって気持ち良く食事ができるし、
カレーは全て美味しかったですっ。
ナンもシンプルなクセのない感じだから、食べ易いと思います。
さて、
この内容(カレー2種類・ナンorサフランライス・ドリンク)でクーポンのお値段は・・・
500円!!!
お安いでしょ~
お得でしょ~♪
クーポンは上手に使うと楽しめるね~
ごちそうさまでしたぁ~!
遊びにきていただきありがとうございます。

ぽちっとしていただけたら 嬉しいです
またいつものようにぶーちゃんはお店を出てからすぐに「美味しかったね~♪また来ようねぇ~!」とご満悦っ
今回は夜訪問したけど、ランチに気軽に利用できるからいいかも~!
ぶーちゃんの行けるお店がまた増えたねっ♪
スポンサーサイト
テーマ : カレー
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
私も週末はインド料理三昧でした
昨年の年末から埼玉県の外食系クーポンは激減!
はやりの共同購入クーポンだけど
お店にとってはあまりメリットがないって
ことになっちゃったのでしょうかねーー?
残念しきりです...
それはお得!おいしそうだし。
このお店はクスクスが入っていたところにあるカレー屋さんと似てるけど違うかしら?
ぶーちゃんのは辛くなかたったのね?
ネパール料理って
カレーとかチキンとか
なんやねえ~~~
うまっそお
てか
むっちゃやっす~~~~~~~~♪♪♪
辛くないのん???
クーポン、埼玉だと大宮・浦和・川口あたりがいっぱい
だよね~。所沢なんて全然ないよ~(^_^;)
都心もあまり行かないし、出来れば所沢・川越あたりで
クーポン使えるお店があるといいんだけどなー
ネパールもカレーの国かぁ
500円でディナーってスゴイね(@@!!
そー言えば、ネパール国旗だよね、唯一四角じゃない国旗なの
オサシンにも写ってるやつ
料理よかこの店名が気になる(笑)
「なますてにっぽん」て(^m^ )
これまた安い!
ネパール料理、私も行ったことあるけどインドと近い感じよね?
どれも美味しそう!!!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ネパール料理って食べたことないです。
スリランカ料理、インド料理屋は近所にあるんですけど。
お安く美味しいものが食べれてラッキーでしたね!
ネパール人と結婚した友達が「毎日カレーで飽きるっ!」と話してました。
(彼女はネパールで両親と同居してたので、本当に現地の食事ばかりだと飽きるのでしょうね。)
店員さんはネパール人だったのでしょうか?友達の旦那さんとってもイケメンなんですよ~!!ネパール人ってかっこいいんだな~って思ったので・・・ね(^^;)
クーポン持ってネパールのカレー屋さんに行ったのね~。ナンが大きくてすっごく美味しそうなんですけど!チャイも大好きよ。いいなぁ~クーポン券・・おそるべし。昨日宣言したとおり作ったよ!ミネストローネ。圧力釜も初チャレンジとなりました~(時短で美味しいんだから早く使えばよかった)。ベーコンもばっちりでごぼうも入れたよ。出来上がりにパルメジャンパパッとかけて丁度使いかけのバジルがあったのでそれも最後にのせました~。でもね・でもね白パンまで手が回らなくてパン屋さんのだよ。夫婦二人で美味しく頂きました。旦那は、ぺるしゃんさんのファンになりつつあります(笑)。次回は白パンも焼きますよ~。これから圧力鍋の出番増えそう。ありがとう~!まだ、仕事中なの^^。
インド三昧ってどちらに行かれたんでしょうか~?
本当にクーポン減りましたよね。
お店の知名度を上げるためには有効ですよね?
配送のお得なものを頼んだりもしてます。
チャイとか玉ねぎスープとか。
お得で申し訳ないくらいでした~(笑)。
このビル、そうみたいです!
私はクスクスに行けなかったですけど、同じビルのようですよ。
ぶーちゃんは全く辛くなくって、次に食べたいカレーまで選んでましたぁ~。
私も詳しくないけど、インド料理に似てるよ~。
クーポンだからね~。
お得でしょ!
全然辛くなかったよ~。
でも美味しかったよん。
大宮もほとんどないよ~。
あっても飲食店はないっ。
この間東松山のラーメンやさんのクーポンを買ってみたよ~。
美味しいといいなぁ~。
そうそう!
ネパールもカレーの国みたいだよ~(笑)。
このクーポンはいつ使ってもいいものだったの~。
なので、早めの夕飯にしましたっ。
すっごくお得でしょ~!
そうなの。
国旗写ってたでしょ~。
店内は異国情緒があふれるまではいかないけど、ちょっとそんな感じにしてあったよ~。
だよね~!だよね~!
誰のセンスかな?
店員さんはとっても感じがよかったの~。
クーポンはかなりお得じゃないと購入しないので~(笑)。
そうですね!インド料理と近いです~。
私は好きですねっ。
食べ易いお味のものばっかりでしたよ~!
ありがとう~♪
今日はもう遅いから、明日そちらにお返事します~。
インド料理に似てますよ~。
このお店のものは違和感なく食べ易いものばかりでした~。
店員さん、きっとネパールの方だと思います~!
フロアの方、イケメンさんでしたよ~。
それにとっても気づかいができて、サービスがよかったです。
キッチンの方も帰るときに挨拶をしてくれて、とても感じの良いお店でしたぁ~。
このナン大きいけど、しつこくなくて食べ易かったぁ~。
ぶーちゃんはきっともっと食べられたはず!(笑)!
ミネストローネ、作ってくれたんですか~!
圧力鍋だと本当に時短できるでしょ~?
放置してる間にどんどん仕上げてくれるっ。
バジルもあったならよかったね~。
私は二日目いただくときにパルメジャーノいっぱいかけてちょっと味を変化させたよ~。
わかさん、お忙しいからパンまでは無理でしょ~。
気に入ってくれて嬉しいですっ。
うふふ。ご主人によろしくね~♪
圧力鍋はほんとに強い味方だよん。
遅くまでお仕事大変だね~。
ゆっくり眠ってね~。
クーポンのシステムがよくわからないのだけど
その時に応じて買えるものなの?
ぺるちゃんみたいに上手に使える人はそんなにいないかもね。
ネパール料理って食べたことないな~。
シドニーにもお店があるからいつかトライしてみなきゃ。
クーポンは販売期間に買っておいて、使用期限内に使うんです。
事前予約が必要なものもあるし、予約なしでOKなところもあります。
それも使用することを想定してから買えばうまく使えますっ。
ちなみにこのお店は予約は必要ありませんでしたぁ~。
ネパール料理、インド料理に似てますよっ。